縦型ブラインドです☺
横型ブラインドが主流ですが、アイルでは縦型ブラインドが人気なんですよ♫
横に動くのと縦にスライドするので明りの入り具合がなかなか良いんです♪
縦型ブラインドもおすすめですのでぜひ、お試ししませんか😀
昭島市 店舗 シンク周りリフォーム
ガス給湯器(湯沸し器)の撤去、壁紙張り替え、アクセントクロス貼り、コンセント交換
棚創作取付!
壁紙を張り替えて、湯沸かし器が撤去されるだけでもこれ程変わるなんて感動しますね😀
雰囲気が変わったことで、明るく見えますね♫
ちょっとしたことで変化がでます、いかがでしょうか😀
昭島市 戸建 キッチン壁紙張り替え
既存の壁紙はレンガ調のアクセントクリスでしたがイメージが合わないので張り替えることになりました
すでに貼ってあるアクセントクロスってありますよね…他はいいのだけどこの色柄は違う!って思いながら生活するのも
ストレスになるのでその場合、張り替えをお考えになられても良いかと思いますよ(^-^)
ぜひご相談ください
⇩元々のアクセントクロス
⇩貼り替えたアクセントクロス
バスタブの交換とユニットバスのリフォーム🛁
浴室のタイルを解体して天井・壁・浴室をユニットバスにしました
白を基調に爽やかなお風呂へ形を変えました(^o^)/
お掃除も楽になるのと冷えが違うと思います
お風呂に入るのが楽しくなりますね♫
八王子市 戸建 洗面所リフォーム
化粧洗面台交換・床張替(CF張替)・壁紙張り替え・アクセントクロス貼りです☺
既存の化粧洗面台は何十年も前のタイプで老朽化が進んでいました。
床は明るい色で模様が入ったものに交換。
アクセントクロスの色は落ち着いたブルー系でかわいらしい空間になりました。
これだけ変わると生活がワクワクしますね(^^♪
ピクチャーレール取付
ピクチャーレールにフックが付いているものもあります
掛ける物によって耐荷重が変わるので確認してから頼みましょう!
ご自身で取付られる事もありますが、下地のない場所に取り付けられないので
リフォーム店にお願いされると安心だと思います(下地のない場所にビスを打ってしまうケースが多い)
*一度穴を開けた場所にビスを打ち直すことは難しい
お子様の作品や趣味の物を飾れますよ😀ご相談ください。
インテリアを楽しめる照明の人気アイテム
ライティングレール(ダクトレール)🎶
電線を通せば色々なタイプの照明器具が取り付けられるアイテムです
お好きな照明器具に交換しながら楽しめますよ(^-^)
ペンダントライトを下げたりスポットライトにつけ替えたり季節に合わせたりしてお部屋にアクセントを加え
イメージチェンジしてみるのはいかがですか\(^o^)/
ホスクリーン【室内干し】取付けが増えてきました!
すでに始まっている方もいらっしゃる花粉が飛ぶ季節になりました💦
今年は1月末から飛んでいるので、花粉症の人にはとても長い闘いになりますよね(;_;)
大量の洗濯物は干せませんがタオルや下着、小さなお子様の洗濯物を干すには重宝します
両サイドのポール2本に竿取付で洗濯物を均等に干せば15㎏までを目安に干せます。
本当に助かる商品なのでおすすめします♪
福生市 戸建 キッチンアクセントクロス張り替え
ガスコンロの横の壁紙に、お料理中の油はね・炒め物のはねなどで汚れていることありませんか
お客様はそれが気になり、カットシールで見た目を変えたりされていたのですが
今回、タイル調の壁紙をアクセントクロスにして貼り替えしました☺
色々な色のタイル調でかわいい壁紙なので、多少の油はねがあっても白い壁紙よりストレスが軽減されると思います(^^♪
いかがですか☺
日野市 マンション スピーカー取付工事
お客様は映画をテレビの大画面で見るので、いい音響でご趣味の映画が観たいくスピーカーを取付ました
こんなにコンパクトなのに、すごい迫力で臨場感があってスピーカーの良さがわかりました(^-^)
最近のスピーカーはコンパクトな物が多く、インテリアの邪魔にならず違和感がないので
迫力を体感するのにおすすめです😀
毎日寒いですね(>_<)
乾燥も続いているので火事が増えています
そんな乾燥のひどい今、コンセントに関係している火事が多いのです!
【多い火事の原因】
・家具などでコンセントが隠れている場合が多く、ホコリがたまっている
・電流過多(決められた容量以上使用する・電源タップに何本もコードをさしているなど)
・コードの判断線や家具の下敷き
手の届きづらい場所のお掃除・ついついやってしまうタコ足回線…分かっていてもなんですが、、、
どうなってるのか確認してご自身・家族の暮らしを守っていきましょう(^-^)
外壁塗装をご検討されている方、外壁塗装に最適な季節になりました(^o^)/
3月~5月の春先は、気温と湿度が良いことと比較的気候が安定しているので適していると言われています!
外壁の汚れ・コケ・カビ・色褪せを感じてきたらメンテナンスをご検討ください
劣化が進んでいると、いろい粉が手につく・塗膜の膨れ、剥がれ・ヒビ割れ・つなぎ目のシーリングの亀裂は
外壁の劣化のサインですので早めに相談ください。
丁寧なお仕事しています!お待ちしています🐳