この所物騒な事件が続いています。皆様どんな対策をされていますか?
ありきたりな事で分かっている話しかもしれませんが、今一度見直して対策できたらいいなと思います。
【防犯の4原則】があります
「音」「光」「時間」「人の目」
・音は、周囲に気づかれる音、住人も気づく防犯アラーム音
・光は、センサー付きライト、門灯を点灯
・時間は、侵入にかかる時間、時間のかかる事は嫌がる
・人の目は、防犯カメラ、地域の目
と言われています。
できるだけの事をして身の安全を守りたいですね。
何と言っても最も大事な基本中の基本は☝
*玄関の鍵は毎回施錠する (出入りが多いと鍵をかけない事ありますよね)
*日中であっても全ての窓の鍵は忘れずにかける (換気以外)
できたら補助鍵の設置を勧めます!!
砂利を敷く、植木の手入れをして目隠しにならないようにする、塀の高さは低めに・見通しの良いフェンスに!
住人の防犯に対する警戒心が大事になります
この中でできそうな事ありましたか?
先日、縦型ブラインドのご紹介をしたお客様宅の網戸交換をしました。
網戸にも種類があります。一番多いのはパネルタイプですが
取付けたのは「プリーツ網戸」です!(プリーツ網戸とアコーディオン網戸は同じです)
プリーツ状の網をジャバラ状に折りたたんで開閉する収納式の網戸で、アコーディオンに似ている事から
「アコーディオン網戸」と呼ばれています。
プリーツ網戸の良いところは、おしゃれな見た目・お部屋のアクセント・使わない時に収納ができるので
解放感があります。
開き窓(こちらのお客様宅の窓タイプ)やドアなどパネルタイプの網戸が付けられない窓に後付けできるのがメリットです。
ご興味ありましたらご相談ください☺
昭島市 戸建リビングに縦型ブラインド取付です。
広い窓のリビングなので、カーテンよりはブラインドが良いですよね👍
ブラインドと言うと横型ブラインドが浮かぶと思いますが、この場合縦型ブラインドが使い勝手が良いです!
横スライドで開閉できるので邪魔にならずスマートにたたまれます。
ブラインドを閉めたまま、光の取り入れ方も調節できるので機能性がいいです。
最近アイルでは縦型ブラインドが人気です(^-^)
昭島市 新築マンション クローゼットのアクセントクロス張り替えです
いかがですか?(^-^)
貼る時を見ていて「ワッ」っと声が出ました。すごくきれいでした!
派手に見えるかもしれませんが、アクセントクロスと言う意味そのものです☺
衣類などで隠れてしまうのがもったいない程、迫力があってキレイで元気がでるクロスです。
お花の柄に見えると思いますが、タコなど海にすむ生き物がいます☺
どちらかと言うと海がイメージのクロスでした。
中々ない柄を見れて良かったです!
玄関→エコカラットは人気のインテリア建材でたくさんご紹介してきましたが、
こちらのお客様はアクセントクロスの張り替えをしました!
インパクトのあるデザインがお好みなのですが、エコカラットではお客様が求めるパンチのあるデザインはないので
アクセントクロスを選ばれました。
本物の木のようでした!
木目調系はたくさん見てきましたがこの柄は初めて見ました、キレイで涼し気で迫力がありました(^-^)
色々な柄や色のアクセントクロスがあるので選びがいがありますよ
玄関にアクセントクロスもいかがでしょうか?
なんと言っても、おしゃれ❣ クロスにはないデザイン性が魅力です✨
新築マンション・戸建のオプションにエコカラット貼り替えは人気です。
エコカラットを導入されたお客様は「やって良かった」「絶対やった方が良い」と満足されています(^-^)
お客様がエコカラットに見とれて感動と喜んでいる姿を目の当たりに見て、施工した私たちも感動します。
ただオシャレだけではなく、機能性も素晴らしです!
調湿効果・脱臭効果・有害物質、更に防音効果もあります!
吸音率が高いので音を吸収して反射を防ぐため騒音が軽減されます。
マンションにとても良いと思います☺
玄関と鏡の施工はとても人気です。
壁紙にはない迫力と魅力がありますよね
エコカラットをお考えの方、分からないことがあればご相談してください(^-^)
昭島市 マンション 子供部屋のアクセント張り替え
施工前⇩
施工後⇩
いかがですか?全然違いますよね(^-^)
お部屋がパっと明るくなりました!色もキレイなモスキーグリーンが良いアクセントになっています!
こんなに変わるので、「模様替えをしたい、何をしたら変わるのかな?」と考えていたら、
まずアクセントクロスの張り替えをしてみませんか?
激変しますよ☺
昨日から寒く秋が来たなと感じますね。まだ気温が上がる日もあるようなので皆さん体調に気をつけてください(^-^)
最近雨も多くなってきました、こんな時の洗濯物に困りますが『ホスクリーン』という人気商品があります。
雨の時にカーテンレールにかける方も多いいと思いますが、水分を含んでいるので繰り返しているとカーテンレールの故障にも
なりますし、カーテンに密着してイヤな臭いが発生したり窓が雲ったり…とありますよね(^^;)
耐荷重は1本で8キロと言われてます。たくさんは干せなくても小さなお子様の物は助かりますね。
アイルではホスクリーンのご依頼は多いいです! これからの季節におすすめです☺
エコカラットが人気だけど、どうして?と思われる方いらっしゃいますよね。
エコカラットの良いところは以前にもご紹介しましたが、調湿機能が優れているので脱臭効果もあり有害物質も低減できるのです(^^)
今日のような雨の日の洗濯物は部屋干しのご家庭も多いいですよね。
外は寒いけど部屋の中は蒸してることもあります。
ペットのお家でトイレのニオイが気になるというご家庭もいらっしゃいますよね。
そんな時にエコカラットがあると違います。
デザインもモザイクタイル調や石目調などバリエーションが豊富です。
お部屋のアクセントにも素晴らしいのでワンランク上の住空間をつくりだす事ができるインテリア建材です!
良いところがたくさんあるので、とても人気な商品です❣
こんなかわいい形もあるんですよ☺
昭島市新築マンションにこれからご入居されるお客様で、エコカラットのご相談・ご依頼が始まりました
まさに只今施工中です!
マンションに限らず戸建にもエコカラットおススメです!
すでにお住まいのお宅でもエコカラットは貼れますのでぜひご相談ください^_^
昭島だけでなく近隣の立川・国立・国分寺・府中・日野・八王子・福生・あきる野市・青梅市などなど対応しておりますので
ぜひご連絡ください☺
八王子市 中古戸建 玄関にエコカラット&リフォーム
施工前の写真がなくてすみません(^^;)
マンションのエコカラット貼りのご紹介が多いいですが、戸建の玄関もご紹介します!
マンションに比べると数は少ないですが、できない事はないんですよ^_^
貼る場所がないというお宅もいらっしゃると思いますが、このお客様のようにスペースを見つけてエコカラットを貼ることもできますので
諦めないでください(^^) ご相談承ります。ご提案も致します!
他にもリビング・寝室・トイレなどもありますので、色々ご相談ください。
昭島市 新築マンションオプション工事
キッチンの流し台、リビング側にエコカラット貼りです!
全く違いますよね^_^
エコカラットのご紹介・ご説明をしてきましたが、本当にすばらしい壁材です!
見た目だけではなく機能もいいので、ぜひ豊かで快適な暮らしにエコカラットいかがですか?おすすめです☺