こんにちは!
先月から始まっています福生市の戸建リフォーム。
不動産屋さんが買い取った物件を売出す前にリフォームします。
この物件は予算だけ提示され内容は私達に一任されている為、売れる物件造りという意味では大変面白い現場です。
写真は壁紙を張る前の下地調整の段階です。元々ここは和室だったんですよ。ダイニングとつなげた広いリビングになります。
本日より壁紙貼りスタート!元々壁紙を貼る職人でした私自身で作業にあたります。
綺麗に生まれ変わる様子は後日アップしますので乞うご期待!
私も楽しみです。
こんにちはヽ(^0^)ノ
戸建の門扉・玄関前の高圧洗浄機洗いです。
玄関・門扉は家の顔!
しっかり洗いましょう!ヽ(´▽`)/
どんなに掃き掃除をしていても汚れは堆積していきます。
たわしでごしごし こすっても落ないんですよね。
頻繁でなくても構いません。
そういえば、うちもこんな感じで汚れているわねぇ や 大掃除前にきれいにしたい!
と思った方。 是非お問い合わせを!!
アイル 昭島 で検索!!
こんにちはヽ(^0^)ノ
アイルホームページがリニューアルされて初めての投稿となります。
今後もさまざまな情報をアップしていきますので
よろしくお願いいたします。
さて、リニューアル一発目の投稿は
高圧洗浄機での洗浄です!
高圧洗浄機そうです、皆さんご存知の黄色と黒のケ〇〇ャーで有名な。
私どもの使う機械はホームセンターで販売しているようなDIY製品ではなく
プロ仕様です。
何が違うのか? 大きく違うのは耐久性です。
また、パワーも違います。
というより、金額が全然違いますから、能力も違って当たり前です。
詳しくは書きませんが映像をご覧下さい。
ではこれでどこをきれいにするのか?
お宅の駐車スペース日陰の場所では黒くなってきたり、コケが生えていたりしませんか?
たわしでこすってもなかなか落ないんですよね。
高圧洗浄では綺麗になります!
ご用命は アイル 昭島で検索!
http://www.ill-xyz.com/ こちらへどうぞ
よろしくお願いいたします。
こんにちはヽ(^0^)ノ
いつもアイルのホームページをご覧いただき
ありがとうございます。
夏休みなどもはさんでしまい、
更新がだいぶ滞りまして申し訳ありません。
さて、ご報告ですが、
このたび、アイルのホームページが新しくなることとなりました!
10月1日から完全リニューアルです。
今までより見やすくなるばかりでなく、
近隣の家具屋さんの情報なども掲載していく予定でいます。
新しいホームページ、どうぞご期待ください!
ブログの更新も細々ですが、頑張ってやっていきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします(^_^;)
こんにちは。
昨日は台風の影響で雨の勢いが強烈でしたね。
傘の意味があまりなく、びしょ濡れで歩いている方をたくさん見かけました。
風邪などひかれないよう、お気をつけください。
今は風がまだ強いですが、だんだんと晴れ間が見えてきました。
そろそろ梅雨明けですかね
さて、先日のブログで
ぱどのプレゼントスペシャル号のお話をさせていただきました。
おかげさまでたくさんのご応募があったため、
心を痛めながら抽選をさせていただきました。
今回残念ながらはずれてしまったお客様、
せっかくお申し込みいただいたのにお断りせざるを得ない状況になり、
本当に申し訳ありませんでした。
はずれてしまったお客様には葉書にてご案内を出させていただきましたので、
またの機会にどうぞよろしくお願いいたします。
まだご応募いただいていないお客様で、ご興味のある方は、
1次は15日で締め切りましたが、
31日まで2次募集をしておりますので、
出しそびれた方も、ぜひご応募ください。
お待ちしております
こんにちは! 今日は耳寄りなお知らせです
このところアイルは毎月、
「情報紙『ぱど』」さんに掲載をさせてもらっております。
その季節に応じたお得な内容を載せているのですが、
でも今月号はちょっと違います。
今回はぱどさん企画のプレゼントスペシャル号ということで、
アイルよりプレゼントプレゼントを用意させていただきました。
な、なんと!!
抽選で10名様にドーンとレースカーテンが当たります!
光熱費の節約に役立ってくれる事と思います。
プレゼントの詳細はこちら。
皆様、どうぞ奮ってご応募ください。
たくさんのご応募お待ちしております
惜しくも抽選ではずれてしまった方にも、
もしかしたら何かあるかも・・・
では、あくまでも憶測ですが、
見積の不自然な点を見ていきたいと思います。
内訳明細書を見ると、まず仮設工事とあり、
養生費が並んでいます。
マンションリフォームの場合の養生とは、
共用部(外廊下やエレベータ内)を保護することですが、
通常ですと、マンションの管理組合にどこまで養生が必要かを確認します。
弊社でこちらのお客様のマンション管理組合に確認したところ、
共用部の養生は必要ないとの返事をいただいたので、
今回に関しては、共用部養生費の項目は不必要だったと思われます。
(ただし、工事中の室内の養生は必要になります)
次に内装工事の項目です。
ここが問題なのですが、
アイルでは簡単明瞭に、
既存クロス剥がし~下地処理~新クロス貼りまでを
総称して「クロス貼替え工事」とし、
一つの項目にしています。
しかしこの見積では、
この3つの工程がそれぞれ別の項目で書いてありました。
そして和室です。
押入れの襖の交換ですが、実物を拝見したところ、
襖自体はしっかりしているので、
表替えだけで良いのでは?とおすすめしました。
表替えだけなら天袋分を入れても数千円で済みます。
(ちなみにこの見積では天袋分は入っていませんね。)
あとは畳の表替えですが、
こちらのお宅は6畳の和室が二部屋ありましたので12畳になるはずですが、
一部屋分しか入っていませんね。
ですから、後からもっと金額が上がる可能性があります。
・・・とまぁ、こんな具合です。
大手の会社さんですので、おそらく下請けさんに作業を依頼するため、
必然的に値が上がるのでしょう。
工事はもちろんきちんとやってくれると思います。
こちらのお客様の場合、他にご相談されたので(今回ありがたいことにアイルでしたが)
よかったと思います。
何でも見積を取るときは、2,3社から相見積もりを取った方が良いですね。
そして、きちんと説明を受けることです。
損をしないために、ぜひその段階はふんでくださいね。
ブログを読んでくださっている方は、
アイルも視野に入れていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします
こんにちは。
季節は進み、もう6月ですね。
来週あたり、梅雨入り宣言があるでしょうか
ところで。
先日お問い合わせをいただいたお客様のお話です。
「他店より出してもらった見積を精査してほしい」
と依頼があったそうです。
お預かりしてみると、某大手ハウスメーカーのリフォーム会社の見積もりでした。
依頼内容は主に、リビング・キッチン・洋室のクロス貼替え、
そして和室、畳の表替え・麩の貼替え等々です。
細かいことはわかりませんが、私のような素人が見ても
「金額高い?」という印象があります。
結果を先に言ってしまいますが、
アイルで出したところ、約半分の見積もり金額でした。
なぜそこまで違うのか?
それは次回のブログでお話します。
前回の続きです。
こんな話も聞きました。
とある有名リフォーム会社さん。
「うちの塗料はうちの会社のオリジナル商品です。
レベルで言うと中レベル。約10年もちますよ。」
と言われたそうです。
調べてみようにも、オリジナル商品なのでネットで調べても出てきません。
そこで、同じ塗装業者さんに聞いてみたら、
実はそれが最低レベルの塗料で、
パッケージには「耐久年数約5年」などと書かれている・・・
なんてこともあるそうです。
それにしても外壁塗装だけではなく、家のことはわからないことだらけ。
知らないと損をすることもあるかもしれません。
家のことで迷った時は、ぜひアイルにご相談ください。
それをきっかけに皆様と末永いお付き合いができれば幸いと思っております。
どうぞ、よろしくお願いいたします
こんにちは
ゴールデンウィークもほぼ終わりましたね。
今日は前回の続きを書こうと思います。
外壁塗装は適切な時期にやりましょうというお話をしましたが、
今日は見積のからくりについてのお話です。
前回も書きましたが、外壁塗装は安くありません。
ですが、金額の安さだけを見て業者を選ぶのはおすすめしません。
かと言って高ければ良い業者なのかと言えば、
そういうわけでもないんです。
広告や見積には色々な書き方をしてあります。
まずは「外壁塗装パック料金○○万円」です。
これはケースとして、必要なものが入っていない可能性があります。
例えば、屋根塗装・足場代・基準の塗装面積が狭い などです。
なので、必要なもの全部入れたら結局高くなっちゃった・・
なんてこともあるかもしれません。
次はハウスメーカーや大手のリフォーム屋さんのケースです。
大手だから高くても安心という考えもあるかと思いますが、
こういったところは下請け業者に丸投げです。
テレビCMをする大手さんは広告費にお金をかけるので、
下請けさんへの支払いを値切ったりする事などがあるそうです。
そうなると、下請け業者さんのやる仕事は手抜きとなることが想像できます。
まぁ、丸投げは建築業界では当たり前だそうですけどね。
訪問販売の業者さんなども注意が必要です。
「今契約してくれれば150万のところ、100万にする」
などと言って即決を迫ってきたりします。
これは、安くなったと思わせるためのテクでしかないですし、
元々の見積金額って何なの?と思ってしまいます。
うちの社長いわく、
「素直に出してる見積からそんなに値引きができるわけがない」そうです
色々書いてると長くなってしまうので、
続きはまた次回にすることにします。
ひっぱってすみません汗
こんにちは晴れ
あっという間に季節は進み、
日中は汗ばむ陽気になりましたね
暖かくなったこの季節は外壁塗装をお勧めしています。
なぜなら、暑くもなく寒くもない今の時期は湿度が低いため、
塗料が乾きやすいことなどからだそうです。
築8~10年くらいのお宅からお考えいただいていいかもしれません。
外壁塗装はオススメと簡単に言いましたが、
でもハッキリ言って値が張ります。
平均的な2階建ての戸建ですと、3桁いきますね、たぶん・・汗
だから「さほど汚くないし、お金かかるし、まだいいわ」
と思われるかと思いますが、
外壁塗装の本来の目的は、建物の寿命を延ばすことです。
家は常に、雨・風・紫外線・大気汚染物質などにさらされています。
もし外壁などにひび割れがあり、それを放置しておくと
そこから雨水が侵入し、建物を急速に老朽化させていきます。
そうなると気付いた時には時すでに遅し。
大掛かりなリフォームが必要となってきてしまう可能性だってあるのです。
次回は見積のからくりについてのお話をしたいと思います。
こんにちは。
久しぶりの更新になります。
ゴールデンウィークですね
早い方は明日から12連休なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?
連休中はお天気の良い日が続くそうなので、お出かけ日和になりそうですね。
それにしても今月は雨が多い一ヶ月だったような気がします。
アイルでは雨漏れ修理のご依頼を続いて受けました。
あるお客様は、元々クロスの貼替え依頼だったのですが、
現場調査に伺ったところ、雨漏れが見つかったそうです。
思いがけなく発見できて幸いでしたが、
皆さんも家の中で少しでも気になる雨漏れを見つけたら
早め早めにご相談された方が良いと思います。
雨の日しか発見できない雨漏れは、つい先延ばしにしがちですが、
表面に出てくる雨漏れは氷山の一角にすぎません。
放っておくとこんなふうになるというHP見つけました。
よかったらこちらから見てみてください。
ではまた