昨日、「ちょっとした困りごと」のお話しをしました。
ブログだけでなく、インスタにものせています、お気づきでしょうか(^^)
そちらには写真や動画を説明付きでのせていますので、インスタも見て頂けたら嬉しいです☺️
インスタには、キッチンの上に付いている手元蛍光灯を説明しています。
今はLEDが主流で昔のタイプだと電球が置いてあるお店も少なくなり商品も選べません。どんどん新しくなっていきますね
又、ステキなトイレットペーパーホルダーをお買い求めになられてご自身で付けようとしたけれど、下地の場所が分からなくて付ける事ができず困ってしまった
…と生活していると何気ない困りごとがあるんですよね。
リフォーム店だから、このぐらいの事で電話していいのか、足を運んでいいのかまだまだ
躊躇されてる方が多いですが、このようにブログやインスタにのせたりしてますので、どこかで目に止まって頂けたら良いなと思っています
日中は暖かかったですね☀️
でも冬ですね…午後は風も出て少しづつ寒くなってきて、束の間の暖かさでしたね(^^)
今日は「ちょっとしたお困りごと」が少しづつ広まり始めたのか、分かって頂き始めたのか実感しました😊
一件はロールスクリーンが止まらい。
二件目は食器棚の表面の板がガラスなので
ガラスのない一枚板に交換できるか。と
「言うお話しですがやっていますか?」とお問合せがありました。
インターホンの調子が悪いお話しも伺い、
「やっていますよ」とお伝えしたら驚かれていました^^;
やはりどこへ頼むのか、電話をしたら良いのか分からないのが現状のようですね…
リフォームと聞くと『工事』『大きな事をする所』と思いがちのようですが、おウチに携わるお仕事ですので、おウチに関わる事は何でもご相談される事をおススメします。
庭の木を「庭木の職人さんに頼む程ではないが自分ではやりずらい…なども同じです(^^)
今日は直にお客様からの声を聞けて良かったです😊
今日はとても寒いですね❄️❄️
そして今日は節分です
こんなに寒い日がつづき体調管理も大変ですが、暦の上では立春の前日なんですよね。
今年はインフルエンザが増えていますし、コロナも続いています…
邪気や疫病を祓うために、お面をつけ豆まき、恵方巻きを食べる…なんだか未来が明るくなるようにお願いしたくなります。
そして暖かいお風呂に浸かって温まり、一年の疲れを取って欲しいと思います(^^)
インフルエンザが2019年以来の増え方らしいですので、風邪、コロナも含め気をつけていきましょう\(^o^)/
寒さ対策も含め、二重サッシ、お風呂の買い替え、エアコンのききが良くない、などのご相談も承っておりますので、宜しくお願いいたしますm(_ _)m
ちょっとした困りごとってありませんか⁈
・どこへ聞いたらいいのか分からない…
・ホームセンターでは見てもらえない…
・買った商品以外は見てもらえない…
・修理より買い替えを進められる…
・思ったより高い請求をされる…
・お家を買った不動産会社へ連絡するにはハードルが高い…などなど
アイルへのお電話、ご来店の時みなさん話しずらしそうな感じがとても多いんです。
できない事は無理してできます!とは言いませんので、安心してご相談してください😊
話し始めて、「見てみましょう」と言うと皆さんホッとされて笑みが浮かびます(^^)
聞いてみると、「どこへ行ったら良いのか分からなく不安だった」とおっしゃる方ばかりなんです。会社では従業員といつも「どうしたらお客様たちの行き場をお知らせできるのか」と話しています(>_<)
ホームページ、お店前のブラックボード、インスタなどにもお知らせしていますので、1人でも多くの方にアイルで良かったと安心される時がくるのを祈るばかりです🙏
街に寄り添い、ここにいつもいます(^^)
今日は少し過ごしやすかったですかね…
少しづつ寒さ和らいでほしいですね☺️
昨日、防犯対策のお話しをしましたが、今日お客様から「内窓」のお話しがありました!
内窓は防犯以外にも結露対策・光熱費削減・冬は暖かい・夏は涼しい(冷暖房を逃がさない)と言う良い点がたくさんあります。
ですが今の時代、物騒になってきたので防犯に対してお考えになられる方が急に増えてきました!
その内の内窓取り付けは是非おススメです!
早く施工にあたれるようにしたいと思っております。
イメージはこのような感じです(^^)
最近、悪いニュースばかり飛び込んできますよね…。
今一度、防犯に関してしっかり考える時がきた気がします。
皆さんはどのようにお考えですか?
また、どこへ頼んだり相談したら良いのか分からないとの声をお客様から直に聞きます!
何度も、「何でもご相談ください」と発信していても中々届かないのが現状です、是非私共アイルからの発信を受け取って頂けたら幸いですm(_ _)m
まず何からして良いのか?からでも構いません、アイルではご相談から承っておりますので迷わずご連絡ください(^^)
こんにちは(^^)
今日は思ったより風も冷たく寒いですね😣
お店の前に壁紙や廃材をだしています^ ^
どれも100円です。長さや大きさのカットもします!
今日、廃材をお買上げされた方がいました。その方の使い道は、高さ15cmの踏み台を作りたく廃材を見に来てくれました^ ^
玄関に置きたいそうです。
板の下に4本の足が必要なので、そちらのカットと板に取り付けもされました。
ですが、板に足をつける…となるとそれは
作る工程になってしまうので料金が発生します。それでもちょうど良い高さがどこにもないのでお作りになりました(^^)
DIYがお好きな方が「ちょっとした物ないかしら」とお探しの方、自分だけの物を作る楽しさがありますので、「ちょうど良いサイズ」をお探しの方ぜひお店の前に出ていますのでご覧になってください☺️
今日、雪降るんですかね?
今見たら雨は降り始めたようですが…帰宅に悪影響がない事を願って🙏
昨日、プレミアム商品券を使い切れていらっしゃらない方でアイルでもお取り扱いしていますので…とお話ししたのですが…。
昨日はTOTOのリモデルウォシュレットをご紹介しました。
パナソニックの照明も期間限定であります(^^)
8畳用、リモコン付き、調光、調色で7000円でお出ししています(既存撤去、処分費3000円)
これは品物が良いのでお得ですよ^ ^
商品券をお使いになりながら交換ができますので、是非ご相談ください☺️
皆さんはご存知でしょうか?
現在国から窓の取り替えに対して補助金が出るんですよ。これは断熱によるエアコンや暖房器具の使用を減らし、CO2の削減を目的としたものです。
なので基準となる物もあります。複層ガラスで3枚ガラスで断熱仕様のものと結構縛りはありますが、より良い物にする事で間違いなく断熱効果は得られます。
そしてこれによりわんちゃんやねこちゃんの声を外に漏れる事も少なくなります。わんちゃんやねこちゃんの声を気にしている方にもピッタリの補助金ではないでしょうか!?
是非この機会にご相談下さい。
わんちゃんのお散歩から帰って来た時皆様はどうしてますか?
お風呂場に抱っこして連れて行ったり、ウエットティッシュで拭いたりとしてますか?
是非こちらがおすすめです!
混合蛇口の外水栓!!
こちらはお水もお湯も出る混合蛇口になっているため冬の寒い時期でもわんちゃんに優しく足を洗う事が出来るのです。
シャワーヘッドも付いているため、足だけ洗うことも、体丸ごと洗うことも出来ます。
お散歩帰りにいかがですか?
今日の朝もとても寒かったですね❄️
こんな日は外にでたくない…暖かい場所が恋しいですよね(^^)
お風呂場の寒さ、おトイレ便座の冷たさも辛いですよね💦💦
只今、便器を格安でご提供しています!
少し見にくいかな^^; お店の前のブラックボードに載せています^ ^
TOTOのリモデルウォシュレットなので、とても良い品物です!
商品券が使いきれていない、残ってる方
この機会にいかがですか?
猫ちゃんを飼っている人なら必ず欲しい必須アイテム、キャットウォーク。
キャットウォークと一口に言っても種類は豊富。
なにを選べば猫ちゃんは喜ぶのか、置く場所によってはお部屋に圧迫感が生まれてしまいます。
私のおすすめはこちら!
『猫壁(にゃんぺき)』です
壁に専用パネルを取り付けて、ステップ部分は磁石で取り付けます。
壁に取り付けるため、お部屋に圧迫感を生むことは無く、スッキリとした見た目です。
磁石で配置の調節を出来るため、どの猫ちゃんも喜ぶようにカスタム出来ます。
ステップ部分はLIXILのWEBのみの購入となりますが、専用パネルの取り付けはお任せ下さい。
ご注文お待ちしております。