今日は1番寒くありませんか?
本格的な冬が来た感じで先が怖いです❄️😱
こんな日のお部屋は暖まるまで時間もかかり結露で窓が曇ったり濡れたりしますよね( ; ; )
外気との差でお部屋に生じる問題は仕方ないのですが、カビなど掃除の問題がネックですよね💦
そんな時は『内窓インプラス』❗️
長い目で見て決断されて、最近増えてきているんですよ。
ワンちゃん、ネコちゃんにも優しい温もりの中お部屋に居られるのも良いですよね(^^)
今ある窓の内側に、もう1枚窓をプラスすれば断熱効果をアップし、冷暖房費も抑えられて冬はぽかぽか、夏は爽やかに室温を快適に保ってくれる内窓なんです*\(^o^)/*
他にも、ペットの鳴き声も抑えてくれます。
軽減されるだけでも飼い主さんには気持ちが少しでも楽になりますよね(^^)
アイルでは壁紙の張り替えだけのお仕事と思われがちですが、内装全般やってます!その中には水回り、トイレ、エアコンなども!
そして外壁塗装も承っております!
ご存じない方もいらっしゃるかと思いますが、分からない事はぜひご連絡ください😊
朝の雨、かなり降りましたね💦
その後は天気予報が当たり気持ちの良い暖かな時間帯がありました(^^)
やんで良かったです٩(^‿^)۶
昨日ホームページに「ペットリフォーム術」が追加されたお話しをしましたが、見てもらえていたら嬉しいです(^^)
昨日お話ししながら、つくづく「一緒に心からくつろげる住まいづくり」は大切だなと思いました。
毎日一緒に過ごすワンちゃん、ネコちゃん
家族の一員でとても大切な存在ですもんね^ ^
今のお住まいの見直しでもっと楽しく、もっと快適に新しい暮らしをより良くしてみませんか?
先に大事な事ってなにかな?と考えた時に
自分なら『床』を考えます。ペットの足、腰を考えた歩く部分、季節によっては寒くない、暑くない床はないかなど…そして家族の暮らしにがまんがなく共生できる楽しく幸せな暮らしをしたいと思います(^^)
皆さんは何から考えますか?😊
今日アイルのホームページに
『ペットリフォーム術』が追加されました♬
皆さんにもぜひ、ぜひ見てほしいのでよろしくお願いします(^^)
おウチのリフォームもいつも通り「力」を入れて頑張っていますが、ペットリフォームも更に「力」をいれていますので、飼い主さんとご相談しながら大事なワンちゃん、ネコちゃんが過ごしやすいお部屋造りをしていきませんか?
もちろん、人が住む家ですから皆んなが過ごしやすい環境をご一緒に考えていきたいと思っています(^^)
昨日、知り合いの方にペットリフォームのお話しをしたら、「すごく興味がある」と盛り上がり…ワンちゃんとネコちゃんがいるので
笑ってしまうような悩みなどある事が分かりました☺️
貴重なお話しと後日打ち合わせになりました。 ペットリフォームの打ち合わせは笑いがあり和やかな打ち合わせになるので楽しみです😊
毎日寒いと、ワンちゃんのお散歩も大変ですが帰ってから足を洗ってあげるのはどうしてるのだろう?と考えていたら少し前に
ご近所で初めて「外水栓」でワンちゃんの足を洗っているおウチの方を見かけました(^^)
今色々調べているので、ある事は知っていましたがお使いしているのを初めて見て何だか嬉しくなりました☺️
お湯も出るのをご存知でしたか?
寒くなる季節からお湯に切り替えてあげたいですし、お部屋に入る前にすぐ洗ってあげられるのはワンちゃんにも飼い主さんにも早くて良いですよね^ ^
場所を取らずスッキリしているタイプもあります^ ^
こちらは上の場所で洗えるので飼い主さんが腰を痛めず立ってできるのが良いですし、
怖がりのワンちゃんも飼い主さんの胸元で安心できるのも良い点だと思います^ ^
2階にリビング・お風呂があるお宅が増えていますがお話を聞くと「洗い場が1番困っている」と仰っていました。
そんな方が多くいらっしゃると思います
お話し聞きますのでぜひご連絡ください☺️
🎁2023年 新春キャンペーン🎁
❶エアコン→Panasonic 6畳用 *1台限り*
¥59800(税別) *取付け込み*
❷エアコン→三菱.霧ヶ峰 8畳用 *1台限り*
¥79800(税別) *取付け込み*
❸タンクレストイレ→LIXIL サティスGタイプ *1台限り*
¥239000(税別) *交換・工賃込み*
日頃の感謝を込めて、良い品をご用意いたしました
ぜひ、この機会に……
来年お待ちしております☺️
🎍12月30日(金)〜1月5日(木)🎍
までお休みを頂きます
2023年もお客様に頼りにされる、
喜んで頂けるような、お仕事を変わらず続けてまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします🙇♂️
最近、寒さが厳しくなりましたね❄️
とは言え、後2週間でお正月なのに去年よりマシな気がしませんか? でも寒いのは苦手です^^;
今、アイルではペットリフォームにも『力』を入れているので色々調べたり、専門のそれぞれの方にお話しを聞いてブログなどに載せています☺️
ネコちゃん大すきな詳しい方のお話によると、やっぱり高い場所が大すきで、キャットタワーにいるネコちゃんが楽しそうで見てるのが楽しいとお話を伺いました^ ^
ここまで、沢山作ってあげられなくても大丈夫なので、今個数と形などを検討している所です。できるを私も楽しみにしています😊
皆さん、風邪ひかないように気をつけてくださいね(^^)
猫ちゃんを飼っていると網戸に爪を立てボロボロになっちゃうことありますよね。
そんなお家にはこちら
ペット用の網戸!!
通常の網戸に樹脂コーティングをする事でより頑丈になり爪を立て辛くなるので破れにくくなるのです。
コロナ禍になり換気が大事な世の中です。
網戸の貼り替えどうですか?
今、エコカラットをお使いの方が増えてきています^ ^
これは本当に素晴らしい物です!
色、柄、形など豊富ですので一度展示場(LIXILさん)へ見に行かれるといいかなと思います(^^)
消臭、カビやダニの発生を抑える効果があるのです。
重量感があり、ただオシャレという訳ではありません。人だけではなく、ワンちゃんネコちゃんにも最適なんですよ٩(^‿^)۶
ペットと生活していると匂いが気になる方が多く、すでに壁などに吸収されているので芳香剤などを置いても中々思い通りの空気にならない。とご相談が多く、エコカラットを施工される方も増えているんですよ(^^)
特徴が消臭、カビが1番なのでおススです😊
私も家に少しあるのですが、夏の湿度が高い時のカビや匂いが抑えられていて、ストレスが減りました(^^)
人にもペットにも、とても良く優しいエコカラットです😊
本日はエアコンの新規取り付けに参りました。
こちらの壁に取り付けます。
エアコンは真っ直ぐ着けてはいけないのです。少し傾きをつけてエアコン内で出来る結露を外に出せる様にしないといけません。
しかしあまりに傾いてると見栄えが悪い為、ぱっと見わからない、気にならない程度にする為に水平器を使って微妙に調整するのです。
そして取り付けられたら配管を室外機・室内機と繋ぎ、その中を真空状態にします。
これはエアコン内部をエアコン専用のガスだけにすることで、より高効率で冷暖房を効かせる為です。
配管内の漏れをチェックして、ガスを循環させて動作確認をします。
無事動いたら完成です。
ご自宅のエアコンもどうですか?
昨日までタイルカーペットのお話しをしてきました^ ^
ペットに優しい物、喜ばれる物はなにかと考えると本当にたくさんありますよね☺️
先日からお話ししているのは、喜ばれる話しより、少しでも危険を回避できる事に重点を置いています。
タイルカーペットが好きでない方もいらっしゃるかと思いますので、ワンちゃん、ネコちゃんが滑りにくいペット用フロアワックスをお話ししたいと思います。
まず、汚れ物もすぐ拭けるのはメリットですよね。
ワックス選びは重要です。
ディスカウントショップなどで購入してご自身で塗るのはコストが安く考えがちですが、やはり業者さんの商品は違いますし、施工する上で経験も違います。
業者さんですら、とても難しい施工だと言います。1番はムラです。どんなにキレイに心がけていても、光が差すと分かると言います
(職人さんの目は厳しいですから^^;)
床のデメリットは爪にあまり良くないと言います。
ペットに優しい滑り止め効果、防汚効果とありますが、やはり床は床ですので充分気を配らなければなりません。
全てがダメな訳ではありませんので、分からない時はご相談ください☺️
最近は寒くなって使う事は少ないかもしれませんが、夏の炎天下でのこちらは必要不可欠!
バルコニーで遊んだ後の休憩スペースの床はかなり高音で、日差しと合わせて熱中症になる危険性があります。
そこでこちら、サンシェード!
バルコニーに日陰を作りワンチャンの休憩場所として快適な空間を作ることができます。
そしてお部屋への日光も遮断してくれるので、お部屋の断熱にも一役買います。
そして風の道は遮らず心地よい風を取り入れられるので、エアコンや扇風機の使用時間削減で省エネにもなります。
夏の暑い日に向けて、サンシェードいかがですか?