menu

PAGE TO TOP

Blog

Blog

壁下処理 立川2022/10/05

昨日はパテ打ちをしました。今日はこれをサンドペーパーで滑らかに整えて行きます。

上パテを塗った後は平らに滑らかになっている様に見えますが実はまだ塗った端や途中に細い段差ができています。

凄く細かい段差ですが、これにクロスを貼るとこの段差が浮き出て来てしまうのでこれを処理する事は必須なのです。

サンドペーパーでダンサーの内容に平らになる様に削るとクロスを貼る時に綺麗に貼れるのです。

 

体中粉だらけになりながらサンドペーパーをかけると顔まで真っ白になってしまいますが、重要な作業なので怠る事は出来ません。

腕をぱんぱんにしながらの作業でした。

 

キャンペーンお知らせ

キャンペーン告知
弊社、ラジックエース株式会社「店名アイル」は11月で2周年を迎えます。

日頃の感謝を込めまして、キャンペーンを行います。

先月好評に終わったアクセントクロスを10月も引き続きやらせて頂きます。

それに合わせて新たにホスクリーンのセット販売もいたします。
雨の日部屋干しの強い味方いかがですか?
詳細などは下のURLをご覧ください。

感謝キャンペーン


お問合せはこちらから

パテ作業 立川2022/10/04

本日は新築の壁紙を貼る前の作業であるパテ塗りをしてきました!

新築の壁は決して綺麗な平らな壁では無いのです。石膏ボードの継ぎ目継ぎ目には隙間があったり少し段差があったりします。

その歪みを整えるのがパテです。

継ぎ目やビスの刺さった部分、段差などにパテを塗っていきます。

最初に塗るのが下パテです。これは目が荒いので隙間を最初に埋める役目をしています。パテは泥状の物で水分を多く含んでいるため乾くと小さくなって行きます。これを痩せると言います。

下パテはこの後塗る上パテよりも痩せやすいため隙間にしっかりねじ込む様に入れないといけません。職人さんが入れた下パテは塗った後にプクッと隙間の中に入ったパテが浮き出ています。これで痩せても凹みが少なくなるのです。

下パテを2度塗り、次に上パテです。

上パテは下パテよりも目が細かいため、より表面をなだらかにします。

この後上パテが乾いたらヤスリで表面を整えてパテ作業は完了です。

 

今日はパテ作業だけで終わってしまいました、ヤスリ作業からです。

 

お楽しみに。


お問合せはこちらから

セミプロDIY家具2022/10/03

本日は椅子を作っていこうと思います。
椅子と言っても今回は座ることを目的としたものではなく、物を置くことを目的とした椅子です。
椅子型の物置と言ってもいいかもしれません。

木材をカットし組み立てていきます。今回は端材を使って作るのでつぎはぎのように見えるかもしれませんが、そのように見えないように作れたと思います。
ご容赦ください。

今回のポイントは真正面からビス(ねじ)が見えないようにする事と、手前側の木材を上に出っ張らせる事で立てかけた物が落ちないようにしたことです。
端材から理想の形にあう木材を探し組み立てるのは意外と大変ですが面白くもあります。

今回は2個出来ました。

まだ色も何も出来てはおりませんが本日は形だけの完成です。
次回もお楽しみに。

 

キャンペーン
弊社、ラジックエース株式会社「店名アイル」は11月で2周年を迎えます。

日頃の感謝を込めまして、キャンペーンを行います。

先月好評に終わったアクセントクロスを10月も引き続きやらせて頂きます。

それに合わせて新たにホスクリーンのセット販売もいたします。
雨の日部屋干しの強い味方いかがですか?
詳細などは下のURLをご覧ください。

感謝キャンペーン


お問合せはこちらから

昭島市中神 アイル2022/10/03

10月に入りましたね^ ^

やっと秋本番の季節です(今年はまた暖かい日が長いですが…)

そんな10月の代表的な和風月名「神無月」

その他にも呼び名がらあります。

『10月の呼称』

神無…かんなづき

開冬…かいとう

時雨月…しぐれづき

木の葉月…このづき

小春…こはる

陽月…ようげつ

良月…ようけつ    10月は異称がたくさんあるのでその中から選んでみたした

時雨月➖時雨は晩秋から初冬にかけて降ったりやんだりする通り雨のことです。

木の葉月➖木枯らしが吹く季節でもあります

いわばこの時期は落ち葉の季節。きたかぜがこの葉を散らしていく月ということで木の葉月という異称もついたようです。

小春➖初冬の頃はるのような、穏やかな日は小春とよばれていて、そのまま旧暦10月の異称にもなっています。「小春月」ともいいます。

このように、調べると知らない事がたくさんあるのを知れて楽しいですね。

奥がふかい〜(๑>◡<๑)

今が1番心地良いので好きです。服装も湿度が低くなったので気温も楽で良いですね(^^)

今、新しい事をするには良い季節ですよね。

家のリフォームや変化、暮らしを楽しむには気分が良いように、おうちのアレンジ、挑戦してみませんか?

 

 


お問合せはこちらから

庭木の剪定 立川2022/09/30

本日はお庭の木の剪定作業です。

生い茂る木、2階まで届いてます。

目隠しで植えたはずの木が気づくとこんなに大きくなって目隠しだけじゃなく日差しも遮ってしまう事もあります。

やって思う事は剪定は切るよりも片付けるのが大変です。小さい時からちょこちょこ切るならまだいいかもしれませんが大きくなると幹も太くなり捨てるのにもそのまま捨てる事は出来ないので、葉っぱを落として小枝を切りサイズも合わせないとゴミに出せません。(お住まいの場所によります。)

かと言ってこれをずっと放置し続けると、屋根や壁を傷付けてしまったり穴を開けてしまったりする原因になります。

何をするにも定期メンテナンスは必要なのです。緑を保ち、見栄えがいいを長持ちさせてくれます。

切ってしまえばこんなにスッキリ綺麗に明るくなるんです。

メンテナンスをサボってしまって伸びに伸びてしまった方は是非アイルにご相談下さい。

 

キャンペーン告知
弊社、ラジックエース株式会社「店名アイル」は11月で2周年を迎えます。

日頃の感謝を込めまして、キャンペーンを行います。

先月好評に終わったアクセントクロスを10月も引き続きやらせて頂きます。

それに合わせて新たにホスクリーンのセット販売もいたします。
雨の日部屋干しの強い味方いかがですか?
詳細などは下のURLをご覧ください。

感謝キャンペーン


お問合せはこちらから

物づくり2022/09/30

今日はなんとなく暖かかったですね

でも、秋なんだなぁ〜と…湿度がちがうので体は楽ですよね(^^)

今日は月末なので、税理士さんがきて色々やる事があり、やっと、少しづつ税理士さんのお手間を軽くなってきたようで褒めて頂いてとても嬉しいですし、励みになります٩(^‿^)۶

女性なので、気温が高いや湿度が下がってきて良かったなど、気楽にお話しができるのが良いです😊

そんなバタバタしていた1日ですが、

社員の人は今一生懸命造りものをしています

出来上がりを早くお見せするまでもう少しお待ちくださいm(_ _)m

頑張っております。

早くお見せしたーい٩( ᐛ )و

次回をお楽しみにしていてください

良い週末を…😊


お問合せはこちらから

オーダーメイド家具2022/09/29

本日はお店の周年記念イベントに使う筒状の籠と小さいベンチを作りました。

筒状の籠はベースとなる底板を八角形にしました。高さは50cm程です。
木材で底面より少し大きい八角形の枠を作ります。これは高さ30センチ辺りに取り付けて固定役になってもらいます。

底面と枠に枝を打ち付けて行きます。
ある程度隙間は出来ますが、入れる物が大きいので今回は大丈夫です。入れるものによって隙間があったり無かったりします。

完成形がこちら。

雰囲気のある良い籠になったと思います。

イメージではあるんだけどなかなか売っていない家具ありませんか?
是非ご相談下さい。

キャンペーン告知
弊社、ラジックエース株式会社「店名アイル」は11月で2周年を迎えます。

日頃の感謝を込めまして、キャンペーンを行います。

先月好評に終わったアクセントクロスを10月も引き続きやらせて頂きます。

それに合わせて新たにホスクリーンのセット販売もいたします。
雨の日部屋干しの強い味方いかがですか?
詳細などは下のURLをご覧ください。

感謝キャンペーン


お問合せはこちらから

犬猫リノベ2022/09/27

お家のワンちゃん猫ちゃんが走り回っている時に滑って転んだりしてませんか?

転んでいるのを見ると、「おバカで可愛いな」なんて思いますが、実は腰を痛めたり骨折の原因になる事もあるんです。

普通のフローリング材は犬猫の爪の傷だったりオシッコの臭いが着いたりと、普通のフローリングはペットの生活には向いていません。

犬猫リノベしませんか?

滑り防止・オシッコの匂いが付きにくい・傷凹みに強いフローリング材があるんです。

ペットの健康の事を考えて普段の生活区域であるフローリングを張り替えてみませんか?

ペットがいる生活をより良くするリノベご相談、お待ちしております。


お問合せはこちらから

植木伐採2022/09/27

寒くなったり、少し汗ばんだり難しい季節になりましたね。

でも、秋に近づいている感じがまた良いですね(^^)

先日お客様宅でお庭の植込みの木の伐採をしました🌲🍀

サッパリしてまた別の雰囲気ですよね(^^)

アイルは掲げているように、街密着、よろず屋的な気持ちで働いています^_^

このようなブログを見て、「いいのかしら?」と悩むよりまず、お電話、メール、来店してみてください。

お待ちしております😊


お問合せはこちらから

エアコン取り付け 昭島アパート2022/09/27

本日はエアコンの取り付けに来ました。

アパートでの取り付けです。

アパートやマンションの壁はコンクリートになってる事が多々あります。コンクリートの壁は頑丈なのですが、穴を開けて何かを取り付けのには向いておりません。

開けたとしてもボロボロと周りから剥がれ落ちたりしてビスが効かなかったり、逆にビスがボロボロになってしまったりします。

更にアパートやマンションのコンクリートの壁に穴を開けるには大家さんの許可が必要な事があるので、事前に相談する必要が出てきます。

本日は案の定コンクリートの壁だったのでこちらをお持ちしました。

これはエアコン取り付け用桟です。回し縁や窓枠に固定してエアコンを取り付けられるようにする金具です。

エアコンの配管や電線なんかの出てくる位置や寸法を予め計っておいて、取り付けて水平器を使って結露で出てきた水が逆流しない様にあえて少し傾けます。

室外機と室内機を配管・電線で繋ぎドレンホースと言う結露の水を外に出す物を室内機に取り付けて取り付けは完了です。

あとは外に配管や電線を出す穴をパテで埋めて試運転して完成です。

この夏頑張ってくれたけど、最近調子悪いエアコン交換しませんか?

私が取り付けにお伺いします


お問合せはこちらから

ベランダにサンシェード2022/09/24

魔法のリノベでも紹介されましたこちらサンシェード魔法のリノベの場合LIXILの商品であるスタイルシェードと言うものが紹介されております。

サンシェードは外からの日差しを遮りつつ風の通り道を確保して自然の風を取り入れる事が出来ます。これによりエアコンの使用を抑え省エネや冷房症の予防にもなります。

サンシェードは開く角度によっては屋根にしてその下に椅子やテーブルなどを置き第二のリビングとして使うことも出来ます。

そして周囲からの目隠しにもなるのです。

何よりお洒落なインテリアとしても一役買います。

デメリットとしては物によってですが、取り付けが難しく、業者にお願いする為高価になる事があるのと、突風に煽られると危ない事。外にある物なので汚れやすい事です。

なので、取り付ける物の材質や性質を理解しておく事が必要だと思います。

注意すべき点はありますが、よりお洒落により快適なお家作りとしていいアクセントになる事間違いなしです。

お家のベランダにいかがですか?


お問合せはこちらから

昭島市 アイル 地域密着2022/09/22

辛かった暑さを忘れてしまうような、涼しさですね…

昨日から羽毛布団に切り替えてしまいした^^;

いつもお仕事のお話しばかりなので、アイルが掲げている地域密着って何?地元愛とは何?と言うお話しをチラッとしますね(^^)

今、会社ではバスケの応援をしています🏀

以前立川の立飛アリーナに「アルバルク」と言うチームの試合を会社の皆んなと観戦にいきました!

観戦が初めてだったので、入った時からものすごい盛り上がりに驚きました!!

入り口からアルバルクのマスコット『ルーク』のお出迎え、天井から吊り下げられてある大きなモニター、チアリーダーの方々、催物がタイムの間にその都度あり盛大な盛り上がりなんです✨✨お子様も飽きることなく、飛び跳ねながら喜んでいるのが印象的でした(^^)

あっと言うまに終わってしまいました>_<

以前はアルバルクが試合をしていましたが

今は代々木へ戻られたので、立川立飛アリーナには、現在3部リーグになりますが「立川ダイス」が頑張っております⛹️‍♀️

私はまだ全然詳しくないので教えてもらいながら楽しんでいますが、地域密着で活動されているので、これからのチームを皆さんと楽しく応援したら楽しめると思いますよ(^^)

すでに社長ご夫妻は…”ハマって”おります😊


お問合せはこちらから


お問合せはこちら

お電話でのお問い合わせは
TEL:042-545-9638

お電話受付時間:9:00~18:00
リフォーム・リノベーション 豆情報
オンライン相談
オンラインDIYアシスト
Blog
アクセントクロス

アクセントクロス

お部屋の壁紙を変えるだけ!
お手軽リフォームで
気分一新!
コスパ抜群の事例をご紹介中!

詳しくはこちら
リフォームリノベーション

リフォーム・リノベーション

夢のお部屋デザインを実現中!
ちょこっとリフォームから、
劇的リノベーションまで。
驚きのビフォーアフター事例紹介中!

詳しくはこちら
事務所・店舗リフォーム

事務所・店舗リフォーム

快適オフィス空間を実現
社員が自慢したくなる会社へ!

詳しくはこちら
採用情報
  • キャンペーン
株式会社アイルfacebook

 

株式会社アイルInstagram

お電話お待ちしています
お見積り・お問合せ