リフォームの依頼を受けると必ずあるのが現地調査です。
現地調査はお家に行って現場を見て測るだけではありません。更に言えば、現地調査がスタートではなく、ご依頼頂いたその時からスタートしているのです。
現地調査に向かう前にはルート検索はもちろん、お客様の依頼された事に対しての資料はもちろんこんな事もあるかも知れないに対しての対策を十分に練ってからお伺いしています。
小さな事で相談頂ければ対応できるだけの準備はしております。なので、お気軽にご相談頂ければと思います。
弊社は現地調査の時間の上限を取っておりません。たっぷりと時を頂きお話を聞かせて頂ければ幸いと思います。
お知らせ
アクセントクロスのキャンペーンは好評につき終了いたしましたがまた次回のキャンペーンがございます。お楽しみしていてください。
壁紙には色々な色があります
基本は『白』が多いですよね。賃貸に限らず分譲も「白い壁」ですが、最近ではアクセントクロスが貼られていたりしてオシャレになっているんですよ(^^)
『⚪️の壁紙』… 信頼感や清潔感といったクリーンなイメージを与えるので高い高感度があります。光を透過する白は健康には1番良い色とも言われているんですよ。
『🔵の壁紙』…誠実さを感じる色と言われ、白とも相性の合う色でもあります。青色はスムーズなコミュニケーションを取れるとも言われています。
『🟠の壁紙』…優しくて温かい色の代表色で心の不安や抑圧を取り除く効果があると言われています。恐怖やプレッシャーを感じる人におススメの色ですね。
他にもあるので次回に載せますね(^^)
🐳感謝キャンペーン終了🐳
9月1日〜10日に実施していた「アクセントクロスの感謝キャンペーン」はご好評につき終了となりました
ありがとうございましたm(_ _)m
10月にも実施しますので、また多くの方々お待ちしております🤲
今回残念だった方、10月になりますが楽しみにいてください😊
本日施工を終えたお客様から感謝のメッセージを頂きました。
お客様ファーストを心がけて、お客様の相談やショールームへの同行などをし、先日施工を終えることができてほっとしている所に感謝のメッセージを頂き、心温まると同時にやってきてよかったなぁと言う達成感で一杯になりました。
とても自分の成長につながるお仕事でした。
私も感謝の気持ちでいっぱいです。
次も感謝をされるくらいのお客様ファーストで頑張りたいと思います。
こう言った施工が毎回出来る様に頑張ります。
本日は、クッションフロア(今後CF)の貼り付けに来ております。
クッションフロアとは床材の一つでフローリング材と比較される事が多いです。
フローリング材は木材で出来ていて、CFはビニール系のシートに発泡塩化ビニールを挟んでできた物です。
CFのメリットとしては、安い・柔らかい・水や汚れに強い・デザインが豊富・リフォームしやすいと言う面です。
デメリットは、凹みやすい・耐久性に劣る・湿気が溜まる・熱に弱い・安っぽく見える事があるがあげられます。
お風呂場やトイレ等水回りの床に使われる事が多いです。
本日は新設でトイレと洗面所に施工致しました。CF用の糊を使って貼るだけなのですが、曲がらない様に、目地が綺麗に見えるようにと意外と気を使う事があるんです。
ピチッと綺麗に貼られると気持ちいいですね。
今回は新設ですが、もちろんリフォームでCFの貼り替えも出来ますよ。
お知らせです
日頃の感謝を込めて。アクセントクロスのキャンペーン中です。
残り2組になってしまいました。お申込みは明日までです。是非このチャンスを逃さぬ様お早めにお申込み下さい。
本日マンションの一室の壁1面にエコカラットの施工にきております。
施工前はこちら
エコカラットは置き方によっても違う見え方になるのでそこも選べるのは楽しいですよね。
今回は縦横を揃えた貼り方でスマートな雰囲気になりました。
今回は石目調なのですが明るい色合いで寒々しさがなく凄く暖かい感じです。
ここでクイズです。エコカラットは上から貼っていくでしょうか?それとも下からでしょうか?
正確は下からです!
エコカラットはタイルなので重量があるため上から貼っていくとズレていってしまいます。
そしてセンターから横に広がる様に貼って行きます。1枚づつ貼っていくのは簡単なのですが、端まで行くとカット作業が入ってきます。これが大変で雑に扱うと割れてしまうため結構神経を使う作業です。
壁紙を変えエコカラットを貼ると見違える様に変わりました。
ありがとうの感謝を込めて
アクセントクロスのキャンペーンをしております。詳しくはキャンペーンのページ↓よりご覧下さい。
皆さんエコカラットをご存知ですか?
アイルのお客様で多いのは玄関です。鏡を挟んで両サイドにエコカラットも多いですね
先日から施工でおじゃましていたお客様宅が完成したのですが、とてもうれしいお言葉を頂いたのです😊
ブログを見てエコカラットをお考えになってくださったこと。それだけではなく、いつも褒めてくださるので心が暖かくなりました(^^) 私は1度だけ打ち合わせでお目にかかっただけですが、電話の対応を褒めて頂いてとても励みになりました。
何より元気なパワーのあるお客様でしたので、私も元気をもらいましたー٩(^‿^)۶
お客様の笑顔、社員達の元気を大事にしてこれ以上に頑張りたいと思いました(^^)
🐳2周年記念感謝キャンペーン実施中🐳
9月1日〜10日までの間にご契約された(限定5組)のお客様に日頃からの感謝を込め行います٩(^‿^)۶
*内容* ーアクセントクロスー
*金額* 税込2万5000円
*表示金額は税込み金額なので、それ以外は頂きません。
*壁紙サイズ* 横3m60㎝ 縦2m40㎝
までの壁に限ります。
*家具等の移動が必要な際は各自でお願いいたします
*アクセントクロスを選ぶ見本帳(カタログのようなもの)を見てお選びいただけます
木造のお部屋にはたいてい有る物なのですが、これを回しぶちと言うのを知らない人もいると思います。
天井と壁が接する部分に有る仕切りの事を言います。
大きな役割としては天井と壁の間にある隙間を隠すためにあります。
スタンダードな物がほとんどですが、実は色々な形や色があるのです。
他のお家・お部屋との差別化を考えるなら確実にここは狙い目です。
ここを変えれると思っている方は少ないと思います。
回しぶちは地味な存在の様に思えますが、普段の見慣れた物じゃないと意外と存在感を出したりするのです。
オリジナリティ溢れるオンリーワンなお部屋にしたい、こうした小さな所にこだわりがあるお部屋にしませんか?
アイルでは2周年を記念してキャンペーンを行なっております。今月10日までのご依頼でアクセントクロス(サイズに規定あり)を税込25000円で施工させていただきます。
是非お早めにご依頼お待ちしております。
今、キャンペーンを実施しています(^^)
アイルもあっという間に2周年を迎えるにあたり、皆さんに恩返しと感謝の気持ちを込めて「アクセントクロス」の張り替えをさせていただきます٩(^‿^)۶
アクセントクロスとは…
イメージとしてはこのような感じです。
この機会にどんどんご連絡ください٩(^‿^)۶
🐳2周年記念感謝キャンペーン実施中🐳
9月1日〜10日までの間にご契約された(限定5組)のお客様に日頃からの感謝を込め行います٩(^‿^)۶
*内容* ーアクセントクロスー
*金額* 税込2万5000円
*表示金額は税込み金額なので、それ以外は頂きません。
*壁紙サイズ* 横3m60㎝ 縦2m40㎝
までの壁に限ります。
*家具等の移動が必要な際は各自でお願いいたします
*アクセントクロスを選ぶ見本帳(カタログのようなもの)を見てお選びいただけます
クロス(壁紙)には大まかに分けて量産クラスと1000クラスがあります。
量産クラスはその名の通り大量に作られて、良く使われる物です。アパートやマンションの壁紙・建売の白いベースとなる壁紙はこのタイプです。
良くも悪くも普通の壁紙です。実は白い物だけでは無いんですが、今日は1000クラスについてお話しします。
大きな違いは機能にあります。量産クラスには無い機能が多く見られます。
汚れ防止・表面強化・消臭効果・マイナスイオン・アレルギー抑制・吸放湿などの機能があり貼る場所にあった効果のクロスを選べます。
そして1000クラスの最大の利点は柄にあります。色々な柄色々なカラーがありお部屋のアクセントとしてよく用いられます。
お部屋のスタイルに合ったクロスを選ぶのはとてもワクワクしますよね。
お客様とお話をしていると自分も部屋の想像をしてワクワクしちゃいます。
一緒にお話をしてワクワクしませんか?
現在ちょうど弊社では2周年記念キャンペーンとしてアクセントクロスの張り替え施工を税込25000円でやっております。先着順で10日までの申し込みと言う期間限定ではありますが、ワクワクするチャンスです!
詳しくはこちらから↓
先日、鏡の取り付けに行ってきました(^^)
お客様のお話しによると、他で購入した鏡の取り付けだけの依頼を受けてくれるお店は中々ないようです…
アイルにお電話があった時「できますか?」と少し不安な様子がうかがえましたが「大丈夫ですよ」と伝えると安心されていました。
アイルではお店に結びつかない仕事を受けない、相談にのらないとはないので、お話しを伺った時は驚きましたが,社長からもそのような話しは普通にあると聞き驚きました。
アイルでは鏡取り付け、何件かやらせて頂いおります。お困りでいらっしゃる方、ご遠慮せず連絡ください(^^)
🐳2周年記念感謝キャンペーン実施中🐳
9月1日〜10日までの間にご契約された(限定5組)のお客様に日頃からの感謝を込め行います٩(^‿^)۶
*内容* ーアクセントクロスー
*金額* 税込2万5000円
*表示金額は税込み金額なので、それ以外は頂きません。
*壁紙サイズ* 横3m60㎝ 縦2m40㎝
までの壁に限ります。
*家具等の移動が必要な際は各自でお願いいたします
*アクセントクロスを選ぶ見本帳(カタログのようなもの)を見てお選びいただけます
最近は二世帯住宅を建てる方が増えているそうです。
確かに近くにいると助かる事が沢山ありますよね。これは親側も子供側もどちらもだと思います。
しかし近くにいるからこその悩みもあります。一番多い問題はプライバシーについてですね。
住んでみたら二世帯だからこそプライバシーが無い状態で落ち着く場所が無いと言うのが出てくるそうです。
そんな時は間取りを見直してみましょう。ちょっとしたスペースでより一層帰りたくなる家に変わりますよ👌
住んでみて分かる事諦めないでリノベしてみませんか?
2周年記念キャンペーンのお知らせ
9月10日までのお申込みでアクセントクロスの貼り替え税込25000円でやらせて頂きます。
サイズは限定させて頂いておりますが今しか無いチャンスなので是非お申込み下さい。
お知らせにもありますがこちらでも紹介させていただきます。
弊社は11月を持ちまして2周年を迎えます。
皆様に感謝の意を込めて、キャンペーンを行います。
内容といたしましては、アクセントクロスの施工を特別価格で行わせて頂きます。
サイズは横3m60cmで縦2m40cmまでとさせて頂きます。
サイズオーバーの際はご相談下さい。
新築で全部のお部屋が白くて素っ気ないなお思いの方も、長く住んでいて変わり映えが欲しい方も奮ってお申込み下さい。
9月10日までの申し込みに限ります。今しかないチャンスなのでお早目にお問合せください。