キッチンのメンテナンスのお話しをしようと思います(^^)
キッチンには➖本体・レンジフード・ガスコンロ、IHコンロ・食洗機などがあります。
ご自身でメンテナンスできるのは、レンジフードのフィルターの交換、浄水器などのカートリッジ交換、ガス機器なら五徳やグリルのアミなどでしょうか…
それ以外はやはり業者さんになります。
目安ですが、
5年➖本体・各機器の部品点検・交換
10年➖レンジフード・ガス、IHコンロなどの機器本体の点検・交換
15〜20年➖キッチン本体交換
一見何でもないように思いますが、私たちの目では分からない部分があります。
いきなり調子が変になり、知らない間に老朽化して故障になったりして驚きますよね。
昨日まで大丈夫だったのに…と。うちも先日オーブンが朝使えず困りました💦
昨夜まで使えていたのに…確かに最近温度に違和感はありました😅
このように急に困ることがないようにしたいですが、まだ大丈夫と思ってしまうものですが目安として読んで頂けたら嬉しいです(^^)
🐳2周年記念感謝キャンペーン実施中🐳
9月1日〜10日までの間にご契約された(限定5組)のお客様に日頃からの感謝を込め行います٩(^‿^)۶
*内容* ーアクセントクロスー
*金額* 税込2万5000円
*表示金額は税込み金額なので、それ以外は頂きません。
*壁紙サイズ* 横3m60㎝ 縦2m40㎝
までの壁に限ります。
*家具等の移動が必要な際は各自でお願いいたします
*アクセントクロスを選ぶ見本帳(カタログのようなもの)を見てお選びいただけます
先程いきなりの大雨に驚きました!空が暗かったのでやはりきたな☝🏻と思いました🤔
ワンちゃん、ネコちゃんを飼ってらっしゃる方は多いかと思いますが、いつもペットたちはどのように遊んでいたり、寝ていたりするのか想像しますか?
最近はペットリフォームが増えてきたのでそこでゴロゴロしているのを見るのは私たちにも癒しにもなりますよね(^^)
アイルの社員も作っています(^^)⏬
下からネコちゃんを見ると肉球がかわいくてたまりませんね(≧∀≦)
ワンちゃんのお腹や肉球もたまりません☺️
ペットが楽しんで歩きまわり癒されているのを見たいし、我が家の大事な家族のペットに自分たちも癒されたいですよね
ご興味のある方、ご相談にのります😊
🐳2周年記念感謝キャンペーン実施中🐳
9月1日〜10日までの間にご契約された(限定5組)のお客様に日頃からの感謝を込め行います٩(^‿^)۶
*内容* ーアクセントクロスー
*金額* 税込2万5000円
*表示金額は税込み金額なので、それ以外は頂きません。
*壁紙サイズ* 横3m60㎝ 縦2m40㎝
までの壁に限ります。
*家具等の移動が必要な際は各自でお願いいたします
*アクセントクロスを選ぶ見本帳(カタログのようなもの)を見てお選びいただけます
こんにちは(^^)
また暑い日が戻りましたね。でも朝が変わってきたので秋はもうそこまできていますね☺️
この度『ラジックエース』(店名アイル)の2周年を11月に迎えることになりました🌸
これも、ホームページでアイルを見つけてくれて「縁」ができたお客様、地域の皆様、ご近所の方々のおかげです。ありがとうございます🙇🏻 ここで…
🐳2周年記念 感謝キャンペーン🐳
を9月1日〜10日までの間にご契約された(限定5組)のお客様に日頃からの感謝を込め行います٩(^‿^)۶
*内容* ーアクセントクロスー
*金額* 税込2万5000円
*表示金額は税込み金額なので、それ以外は頂きません。
*壁紙サイズ* 横3m60㎝ 縦2m40㎝
までの壁に限ります。
*家具等の移動が必要な際は各自でお願いいたします
*アクセントクロスを選ぶ見本帳(カタログのようなもの)を見てお選びいただけます
このきっかけでお部屋のアレンジをされてみてはいかがですか?
楽しくなりますよ😊
お待ちしております(^^)
弊社では施工を請け負う際必ず現地調査を行います。
施工出来る出来ないの判断をする事もそうですが、出来るにしてもお客様の顔を見てお話を聞かなくてはイメージも何も出来ません。なので施工の前には必ず現地調査をします。
ここでお客様と施工のお話や全く関係ない話・気になる所・愚痴などを話したりします。
そしてお客様と施工の内容・日程などを練ります。
そして契約の際は「リノベは魔法です!」と心で呟いてます👍
お客様の納得のリフォームに向けての準備だと思って頂けると幸いです。
藁葺き屋根のお家なんかもお見ることはないですよね。私自身見た事が有るのも数回程度です。
これからトタン屋根や瓦屋根・洋瓦屋根・ガラバリウム鋼板・コロニアル・スレート等様々です。
昔ながらの和風建築では今も瓦屋根がちらほら見えて来ます。瓦屋根は塗装も要らず焼き物なので、耐久性にも優れています。
しかし最近では建築物の荷重を上に持って行くと地震などに耐えられないとない言う事で使われる機会が減りました。
これには最近の建築構造が大きく変わった事に関連しています。昔の家には大黒柱という物がありました。今の建売などはこれがない事が分かると思います。
これは悪い事ではありません。耐震性を十分持ってデザイン性を上げるための工夫です。
なので最近ではスレートやコロニアルが増える事になったんですね。
コロニアルやスレートは塗装がされておりこちらは数年〜十数年ごとに塗り直さなくてはなりません。屋根に苔が生えたり割れてしまったりするのでこれによる雨漏りの心配が出て来てしまいます。
お住まいの屋根はどんな屋根ですか?
塗装の塗り直しのご相談も承っております。
ホームページは会社の顔でもありますよね🖥
今まで色々な会社やお店のホームページを良く見る事がなかった私が今の会社に入社してホームページの『力』って凄いと感じました
いつも社長はホームページの『大切さ』を話されます。今は心底理解できます!
実際お客様から「H・Pを見て電話しました」来店の場合も「H・Pで探して来ました」更に嬉しいのが、「H・Pを見てアイルさんにお願いしたい」と仰ってくださるお客様が増えてきた事がとても嬉しいです😭
1件1件…少しづつ少しづつ…その言葉が聞けるようになりました、本当にありがたいです🙇♀️ 地域密着も根づいてきているので大切に大事にしていきたいと思っています
前にもお話ししましたが、お客様からお野菜を頂いたり、現場で体の事を考えアイスなど出して頂いたりお客様の心使いに感謝していますm(_ _)m
それもホームページからアイルを知り、実際に会った印象はもちろん、その前にH・Pで好印象になってくださっているので、これからもブログもたくさんあげて皆様にアイルの良さを知ってもらえるようがんばります٩(^‿^)۶
今日関連会社様からロールケーキを1人1人に頂き嬉しかったです!とても美味しかったー♡
ごちそう様でしたm(_ _)m
アイルのホームページの良さを伝えてくださり、やはり会社の顔だと再認識しました(^^)
前回はお家でアウトドアのお話をしましたが、本日は私の密かな夢でもあるホームシアターのお話をしようと思います。
少し前までは夢のまた夢くらいのものに思えていました。最近ではスクリーンの価格やプロジェクターの価格も安くいい物が増えて来ていて現実のものとして考えられる程の物になりました。
映画をお家で大迫力で観たいですやね。
でもお隣近所に音の問題で気になる方は多いと思います。
音はどこから漏れているのかと言うと、1番は窓なんです。一枚しかない窓ガラスですと、意外と音漏れしてしまいます。
なのでオススメは複層になっているガラスでサッシも防音用の物がベストです。
窓を変えただけで全然違ってきます。夢の第一一歩にいかがでしょうか?
ご相談お待ちしております。
コロナ禍になりアウトドアが注目されて来ています。
中でもキャンプ・グランピングは大流行中です。
大自然の中広い空間でのんびりしたひと時を過ごせる最高のひと時。
最近のグランピングはお家の様な広い空間で温泉があったりして高級ホテルの様な宿泊施設になっているそうです。
想像するだけで楽しそうですよね。
ただお家の様な広い空間ならお家でいいのでは無いでしょうか?
お家でアウトドアどうでしょう?お家のお庭にウッドデッキはいかがですか?
休日に遠くに行く事なくお家の庭でBBQも出来ちゃいます。のんびり日光浴最高です。
更にハンモックなんか作ってしまったら外に出かける事がなくなっちゃいそうですね。
趣味や夢をお家で叶えてみませんか?ご相談お待ちしております。
こんにちは(^^)
夏休みが終わり、いつもの生活に戻りましたが夏バテなどなく過ごされていますか?
今年は6月末頃からすでに暑かったイメージが強かったように感じます😥
湿度は高いですがお盆明けから少し気温が下がり曇りも多く日差しも少なくて過ごしやすいですね☺️ 雨の日が多くなりましたが💦
そして今日、エアコンが3台入りました
来週取り付けのお客様の商品です。
一時期エアコンの入荷ができず故障などトラブルのお宅があっても取り付けに行けない「もどかしさ」がありました!
真冬・真夏でお困りの方でご苦労された方もいらっしゃいました…
最近になりやっと給湯器もエアコンも店頭にもアイルにも入荷されてきて一安心です😮💨
今の世の中の状況次第で手軽に買い替えられていた事がいつ変わるか分からないので、できる事なら調子が悪いかな?と不安を感じた時はご相談されたり、買い替えたりされた方がいいのかなと思います(^^)
アイルでもなんでもご相談承っております🙇♀️
本日は壁の穴の補修に来ました。
穴の空いたところは実は空いている所より大きくヒビが入っていたりします。直径3cmぐらいのこの穴ですけど実は裏は裏側では7cmぐらいまでヒビが入っていたりします。
なので、それをカバーする為にはさらに大きく穴を開けてそこを補強するしか無いのです。
上面と右面に梁(はり)と言う柱があるのでそこにはプラスして木材を入れて左面と下面は板材を入れて補強します。
その上にカットしてある石膏ボードをはめます。
これで補強は完成です。後はパテと言う粘土みたいなもので隙間を埋め、平らにして、そこに壁紙を貼ればもお穴は跡形もなく消えちゃいます。
消したい穴ありませんか?大小問わずご相談下さい。
お待ちしております。
アイルはリフォーム&リノベーションだけでなく、大きい・小さい関係なくできる事はやりますよ(^^)と言うのが前提にあります。
だんだん浸透してきてもらえているのか「こんな事をお願いできますか」と連絡を頂く事が増えました٩(^‿^)۶
その中でご依頼が増えてきたのが…
一部ですが… やはり人の手で真心込めて作られているので暖かみがありませんか?
本棚はお客様のご要望と担当者のデザインだったり大工さんの協力と共にできあがりました😊
使い勝手が良い、手作りだからピッタリで気持ちがいい、手作りだから思い通りに好き勝手にできあがる…などお客様には喜ばれています(^^)
アイルの社員も手作りのblogをあげていますのでそちらも見て頂けたら…と思います😊
壁紙の種類がたくさんあって、悩まれる方は多いです
メーカーも「サンゲツ」「リリカラ」「ルノン」「TOKIWA」など…あります。
その中から気にいる物を探すのは本当に苦労しますよね(^^;)
お客様の中でご一緒に相談しながらお任せされる事もあるんですよ(^^)
施工後にお気に召してくれると一緒に悩んだのが良い思い出になります☺️
ほんの一部の写真なので、実際選ぶ時はご家族と想像しながら楽しんで選ばれたら良いのかなと思いますが、やはり選べないとなればいくらでもご相談、お力になりますのでお気軽にご相談してください(^O^)/