記念日ができるという事は良いことばかりではないですが、由来の良いお話しがたくさんありこの先良い記念日で溢れていって欲しいと願いました👏
日本の母の日もアメリカから伝わり1905年5月9日母の死をきっかけに「生きている間にお母さんに感謝の気持ちを伝える機会を設けるべきだ」と少女が働きかけ始まりました。そして、日頃の苦労を労い感謝を表す日を第2日曜日に母の日とし正定されました。
色々諸説はあると思いますが、父の日も母の日もきっかけは子供なんですね( ; ; )
子供が親を見て想う気持ちからこの様なステキな記念日を作りだしてくれてありがたく感謝ですね。
大事に思いやりの気持ちを忘れず家族や周りの方々を大事にしていきたい気持ちを強くかんじました😌
過ぎてしまいましたが、父の日のプレゼントを頂いたのを載せ忘れました。
なんと娘にバッチを頂きました!
本当涙出そうになるくらい嬉しかったです!
上手に出来た缶バッチ大事にしたいと思います。
5月の母の日、先日の父の日はされましたか?
父の日を調べていたら誕生した話しに胸を打ちました( ; ; )男手1つで6人の子供を育て上げた話しから始まります。末っ子が母の日をある事を知り「父を讃える日があるべきだ」と牧師協会へ嘆願しました。その後1966年に当時のアメリカ大統領が父の日を賞賛する大統領告示を発し6月第3日曜日に定めたのが由来です。日本に導入され始めたのは1950年代頃です。この様な内容を知らずしていたのだなと思いました(>_<)
色々な色やデザインがあります^ ^
定番は変わらずいいですね。
しかしアレンジはオシャレで貰ったら感動しますね(^^)
記念日など調べてみると知らなかった事や面白いこともありますよね
できるうちに、できる時にしてあげたいと
強く感じました。
母の日より前に父の日をご紹介してしまいましたが明日は母の日のお話しをしたいと思います^^;
今日は洗面所改装の立ち合いだったのですが、汗がじわじわと流れてくる…ただ見てるだけで、じっとしている時ですら額に汗が…
最近夏を感じる暑さになってまいりました。
これからしばらく暑い日が続くそうです。
私は個人的には暑いこの時期大好きなのですが、皆様熱中症には気をつけて頂きたいです!
水分補給・塩分補給しっかり行って、気持ち悪くなってしまったら、しっかり休む!これを心がけましょう!!
今日もアツアツの日でしたね🥵
しばらく暑いようなので水分を良く取り体調に気をつけてくださいᕦ(ò_óˇ)ᕤ
床に敷くクッションフロアをご存知ですか?
イメージは脱衣所の昔見たイメージが浮かぶ方もいらっしゃるかと思いますが、今はとてもオシャレな柄がたくさんあります!
アンパンマンもあるんですよ!かわいいですよね💕
柄や色が良いと気分も上がりますよね⤴︎
フローリングも良いですが、クッションフロアでもステキですよ^ ^
柔らかみがあるので足への負担も減りますし、物を落とした時の衝撃も軽減できるので人気の1つでもあります😊
本日はユニットバスの組み立ての立ち会いに来ました。
朝の状態はこちら
ここから床が出来て、壁が立って行きます。
大きなことに見えて、細かい作業の連続です。
ミリ単位の調整をして行きます。ちょっとでもズレると人間は凄いもので、違和感を感じたりクラクラしたりするそうです。
次に天井を取り付けます。
そして細かい部分の微調整をし、完成がこちら
朝の状態と比べると、信じられない状況でびっくりしました。
お家のお風呂もこんなに綺麗にしてみませんか?
お部屋のコーディネートって難しいですよね。
「お洒落だからこれ買ったんです!でも部屋に合わなくて…」なんてよくある話です。
任せてください!ご相談に乗ります!
こんな照明も
こんなソファーも
こんな小上がりの畳も
やってみたいし、お部屋も綺麗に自慢したい!いつもいるお部屋がお洒落だと、毎日ウキウキ楽しくなりませんか?
コーディネートの相談、設置もいたします。
是非気軽に気楽にご連絡ください。
皆様のお家の屋根は元気ですか?
屋根はあるけどちゃんと見たことがないですよね?寧ろ普通に見てもなかなか見えません。
なので、お隣さんが外壁塗装で足場が組まれてる時に業者さんが来て「屋根にヒビが入ってますよ」なんて言われることもざらなんだそうです。
そうなる前にやるのが1番ですけど、いつやるかなんて見えないし、分からないですよね。
なので、もし言われてしまったらの話をします。
まずその場でお願いしますと、契約せずに他の業者と相見積もりを取ってみましょう!
相見積もりを取って1番いい業者を選ぶ事が大事です。1番いいと言っても、1番安い会社が1番良い訳ではありません。内容・金額・業者の人柄これをトータルで見ていいと思えるところでやってもらいましょう!
そしてその1社として当社も選んで頂けたら嬉しいです。
天気予報で言われていたより暑さと湿度が上がりムシムシとまではそれ程感じませんでしたね。仕事内容にも違いがあるかと思うので皆さん一緒とはいかないですよね^^;失礼しました💦
アイルの夜と昼間の外観🐳
とてもステキだったのでお見せしたかったのです☺️
夜になると街の雰囲気も変わるのでアイルのお店が一段と際立っていて”かっこいい〜”とおもいます^ ^
違う角度も🧡
ブラックボードを置くようになってから通行してる方が良く見てくれるようになりました
仕事内容に大きな変化はないですが、ボードの内容を変えたりしていますので見てもらえたら嬉しいです😊
こんな事も頼めるの?と発見がありますよ^ ^
大工系や水回りはどこへ頼むの?とか
鏡の取り付けや棚の作成・取り付けは?とお悩みの方に知ってもらおうとボードに書いていますので是非見てください(^^)
後、今日と明日の天気の温度も載せています☀️🌤⛈☔️
解体作業の立ち合いに行ってまいりました!
お風呂と洗面所の改装による解体です。
こちらが元の写真です。
そして解体が徐々に進んでいく過程です。
一口に解体と言っても、ハンマーやバールなんかでバンバンガシャガシャやればいい訳では無く、しっかりと順番や気をつけることがいっぱいあったりします。
解体後はこちら!
改装中にも生活出来るよう考えて、解体をしなければなりません。水道管や電気線なのど切ったら大変です。簡単そうに見えて、実は難しい解体なのでした。
今日は霧雨で冷えた朝でしたね。
お帰りは今のところ上がっているようなのでこのまま降りませんように👏
明日はとても暑い予報なので体調管理に気をつけましょうね。
まずお写真を(^^)/
以前から社員もブログにのせている店舗改装の場所で、ここは理科の実験の教室(分かりやすく言えば塾のような感じです)になるので理科には水まわりが必要なので、ステンレスシンクの設置をしました。
大工さん、水道屋さんが入り…最後は内装のアイルがとりかかります。
床を貼るのもアイルです。色と柄、巾がいいですね、汚れも気にならない感じです。
このように1つづつ完成していくといいですよね😊
外壁塗装のお宅のご依頼で屋根に登って確認した所、屋根にひびが入っているのを目視しました。
屋根の色でわかりにくいですが、さすがプロです、発見しました!
プロなら当たり前ですよね、失礼いたしました^^;
ただ、小さな問題も見つけ出し修正し、施工後無事にお住まいになられるようにいつも
100%以上に最善をつくしてお仕事をしています。
その信頼のおかげなのか5月には4件のご依頼がありました🙇♀️
現在進行中の物件もあり続いております。
アイルは内装業のリフォーム&リノベーションなのですが、全般的にご相談にのりますのでお気軽にお訪ねください😊