menu

PAGE TO TOP

Blog

Blog

熊川 クロス貼り替え2022/05/16

今日は熊川のクロスの貼り替えにやってまいりました!

今日は特に剥がす事がメインでしたが、元の壁紙は落書きがあったり剥がれてたりしてるので綺麗にして行きたいと思います。

これがガラッと変わりますのでお楽しみしといてください。


お問合せはこちらから

五日市 店舗改装2022/05/13

本日はクロスの剥がしを予定してましたが、急遽改装の水道工事の立ち会いになりました。

現場では水道屋さんの仕事を見るだけで、本当に立ち会いするだけで、心痛い一日でしたが、凄く勉強になる一日でした。

 

水道3箇所を閉じて、1っ箇所を移動。排水を1箇所延ばすと言う内容でした。

しっかりと丁寧な仕事勉強になりました。

 


お問合せはこちらから

社用車造りを頑張ってる!2022/05/13

4月の月末から社用車の荷台部分を積みやすく取り出しやすいように、そして何よりキレイな見ためも重視して社員が改造しています!

仕事の合間と天気次第の中でもかなり作業が進んでいるのでおどろいています!

駐車場のスペースで日焼けしながら頑張っています💪

完成したものを1個づつ荷台に設置しているblogを社員がのせていますので、次々出来あがっていくので、私も楽しみですが皆さまも楽しみに待っていてください٩(^‿^)۶


お問合せはこちらから

社用車改造 Part62022/05/12

本日は棚に背板を付けていきます。

フローリング材をピッタリに切ってミリ単位の調整をし、打ち付けていきます。

そしてサイドを開いたところにちょっとした物入れ用に返をつけて落ちないように調整をします。

 

後ろから見た感じがこちら。

3つの棚はほぼ完成!

後2つ作る予定なのでお楽しみに!!


お問合せはこちらから

チラシくばり&幸せ&癒し2022/05/12

昨日、今日とアイルのチラシを配っていました(^^)

新しいチラシを早くお配りしたいので今日で配り終わりましたー٩(^‿^)۶

次回は写真を変えたり色使いも検討中です。

分かって頂くにはたくさんの施工例をお見せしたいのですが、ワシャワシャしてしまうので厳選しながら目を引くようなお写真をと考えております😊  少々お待ちください^ ^

歩いているとご近所の病院のお庭周りに『薔薇』園のような素晴らしい場所に偶然通りかかり、あまりにキレイで写真を撮りました♪

たくさんの人が写真を撮っていたので皆さんに開放されているようです(^^)

見たことのない薔薇と色がとてもキレイでした💜

玄関周りやお庭にも薔薇でアーチになっていたりステキでした✨

皆さまも見つけたら行かれたらきっと癒されますよ😊


お問合せはこちらから

昭島市朝日町 縦型ブラインド2022/05/11

今日は久しぶりにアイルのチラシを配りに近所を周ってきました(^^)

以前も見た事あるなぁ〜と思うかもしれませんがポストに入っていたら、今一度ご覧になって頂けたら嬉しいです😊よろしくお願いします🤲

良く見るブラインドとは違うので、初めてご覧になられる方が多いかと思いますが縦に1枚づつ下がっているタイプです。

下にはしっかりオモリが入っていて、しかもバラバラになりません。

斜めにスライドできるので風も入ってきますし光も差し込みます^ ^

少し分かりづらいかな…ナナメにしているのですが分かりますか?

色もステキですよね^ ^

このお宅はねこちゃんがいるので、この隙間から外を見てる姿を想像すると可愛くてたまりません(๑>◡<๑)

ブラインドにも色々なタイプがあるので分からない事があればお尋ねください😊

お待ちしております♪


お問合せはこちらから

社用車改造 Part52022/05/11

本日は棚を作っていきます。

3つの棚を作る予定です。

まずは木材調達、1220×2440×18mmの一枚板の物2枚使いカットして組み立て行きます。

 

ここでも常に丁寧に綺麗にを意識して作っていきます。端の板の出っ張り凹みが無いようにピシッと組み立て。

バスが見えないようにダボと言う目隠しをします。

切り口には小口テープと言うシールを貼って更に綺麗にします。

 

あまりに丁寧にやりすぎて、今日で完成はしませんでしたが、大枠は出来たのでとりあえず乗っけてみました。

今日はここまで。

次回は仕上げと、あと2つ棚を作る予定です。


お問合せはこちらから

窓ガラスフィルムの養生と施工2022/05/10

今日は暑い…暖かい…ですね☺️

昨日、窓ガラスのフィルムのお話しで伝えきれていなかった続きをお話したいと思います(^-^)

フィルムを貼るにもきちんと養生します(^^)/

窓とフィルムに洗剤が入ったお水のスプレーをするので周りに飛び散らないようにします。

最後はフィルムが余った周りの部分をカットして終了です(^^)

簡単そうに見えるかと思いますがフィルムを貼るのは大変です。

ピーンと貼るわけですからね(๑˃̵ᴗ˂̵)

カーテンだったbefore とafterです!

⤴️の畳(市松模様)は奥様のお気に入りなんですよ(╹◡╹)♡

窓ガラスのフィルムとブラインドとも合っていますよね^ ^


お問合せはこちらから

社用車改造 Part42022/05/10

本日は少しですがやっていきたいと思います。

前回に次は棚を作ると言いましたが、その前にステップ部分を仕上げたいと思います。

ステップ部分の角に何か硬いものが当たっても平気なようにガードを付けていきます。

 

これも手作業で斜めに切り、ピタッとくるように取り付けます。我が社は丁寧に綺麗に、を心掛けていますから、気が抜けません。

そして取り付けたところで今日はおしまいです。

次回は棚作り!頑張ります!!


お問合せはこちらから

昭島市東中神 窓フィルム2022/05/09

こんにちは、今日は肌寒いですね…😵

先日ブラインドをされたお客様の続きです♪

窓にフィルムを貼る施工をしました。

貼ったら家の中はどの位の明るさがあるのか、本当に外から見えないのか…の2点が気になっていた私なんですが、施工が終わった後お庭に出させて頂いたのですが、本当に本当に見えないので驚きました!!

施工前⏬

施工後⏬

家の中の明るさも十分あり、外の人にも気づかれず部屋の中から外も見れるので不思議な気持ちになりました(^-^)

before→afterを見ても変化が分からないですよね(^O^)/

私もやりたいなぁ〜と考えていたので良い体験ができました^ ^

そしてブラインドにされているので、とてもスッキリされています^ ^

これは絶対おススメですよ😊

まだまだ気温差があり雨予報も多いので体調を崩さないように気をつけてくださいね☺️


お問合せはこちらから

社用車改造 Part32022/05/08

やってまいりました!第三弾!!

今回はサイドのステップをやっていきます。

まずこの床部分にフロアタイルを綺麗に切って貼っていきます。

曲線かなり難しく繊細な作業でした。

そしてここから更に背面の壁にフローリング材をはまるように切って取り付けていきます。

フロアタイルはカッターで切れますが、こちらは電動ノコギリなど色々駆使して、相当時間がかかる作業でした…

これを両サイドやって今回はここまで。

また次回に持ち越しです。

次回は棚を作る作業の予定です。よかったら見てくださいね。


お問合せはこちらから

東大和 足場解体2022/05/06

今日は外壁塗装が終わり、足場の解体が行われました。

この足場がいっぱいの場所が物の2時間ちょっとで…

こうなっちゃうんです。

凄いですよね!!

 

私は見てることしか出来ませんでしたが、みるみるうちに解体が進みあっという間に終わってしまいました。

施主さんと2人で『凄いねー!』と感心しながら見学してました。

外壁塗装も綺麗に終わり大満足していただきました。

 

皆さんも体感してみませんか?

 


お問合せはこちらから


お問合せはこちら

お電話でのお問い合わせは
TEL:042-545-9638

お電話受付時間:9:00~18:00
リフォーム・リノベーション 豆情報
オンライン相談
オンラインDIYアシスト
Blog
アクセントクロス

アクセントクロス

お部屋の壁紙を変えるだけ!
お手軽リフォームで
気分一新!
コスパ抜群の事例をご紹介中!

詳しくはこちら
リフォームリノベーション

リフォーム・リノベーション

夢のお部屋デザインを実現中!
ちょこっとリフォームから、
劇的リノベーションまで。
驚きのビフォーアフター事例紹介中!

詳しくはこちら
事務所・店舗リフォーム

事務所・店舗リフォーム

快適オフィス空間を実現
社員が自慢したくなる会社へ!

詳しくはこちら
採用情報
  • キャンペーン
株式会社アイルfacebook

 

株式会社アイルInstagram

お電話お待ちしています
お見積り・お問合せ