晴れていても、だんだん寒さが秋っぽいなぁ〜と感じますね🙀
気づいたらあっという間に夏が終わっていますよね^^; 切り替わりがはやい😅
今日は『むらさき』🟪:スピリチュアル➰
紫色は「活発な赤」と「抑制の青」の正反対の2色が混ざった色です。
この赤と青のぶつかり合う2つの心が葛藤状態にある時、両方の性質を持つ紫色が心の
バランスを整えてくれるそうです^ ^
そして、心身が疲れてしまった時に紫の色を欲しているそうです。紫色は心身のバランスを整え癒やしの色なんですね😊
そして、高貴な色です✨
スピリチュアリティを象徴し、
自分の潜在能力に気づかせてくれる光でも
あるみたいです。
潜在能力を引き出す色なので精神を集中したい時には紫の光を取り入れるのがいいようです^ ^
紫色のイメージが変わり、好きな色の
1つになりました😊
ピンク色の心理:愛情🌸
『ピンク色』💖は「恋愛、しあわせ、思いやり」などのやさしいイメージの色かなと思います^ ^
しあわせで充実している時、また
愛や幸せを欲している時などにピンクが気になるそうです。
また、ピンクは心と体を若返らせる効果があり、心を満たし人を思いやるあたたかさを
与えてくれる色なんですよね(^^)
そうはいっても、逆に女性が好きな色でもあり、嫌いな色でもあるそうなんです。
難しいですね。
今日はとても寒い日なので、
ピンクの色を見たり触れたりしてピンクの
温かみで癒されましょう😊
今日は特に寒いですね〜❄️
私的には昨夜から寒くて、寝る時はヒートテックを着て靴下履いて、まるで冬バージョンで寝ましたが、体が温まるまで中々寝付けず今日は寝不足です…🥱
今日は『青色』🟦:抑制と鎮静^ ^
青の光は「副交感神経」を刺激し脈拍や体温がさがり、呼吸もゆっくりと深くなるようですよ。感情を抑える色なの興奮を鎮め、冷静に物事が判断できると言われてます。
仕事的には、長時間の集中を助けるので
単純作業や頭脳労働の場所で使うと効果的で、集中力を乱さず飽きずに的確なお仕事を進められるそうです。
とても奥が深い…🤔
「クール、爽やか、信頼感」のイメージが
あるので企業ではデザインに良く使われるようです。
やはり、さわやかなイメージですよね(^^)
白との相性もよく、「水、空」が頭に浮かびます^ ^
寒い日の空はクリアできれいではありますが、寒く見える?感じるので、爽やかな時期のきれいな空が見たいなぁ…と思います☺️
今週はさわやかな青空が見れたらいいですね🏞
昨日はオレンジの心理:ポジティブ⤴️
今日はみどり色の心理:バランス🍀
という事で『みどり』🟩にします(o^^o)
緑は暖色でも寒色でもない「中間色」です。
心身のバランスを整えリラックスさせる、
安らぎをもたらす効果がありますよね。
みどりは自然を連想させる色なので
人が本来もっている自己治癒力を高めてくれます。なので弱まるとストレスを感じます。
疲れがたまった時は森林浴に行ったり、観葉植物を置くなどして自然のグリーンに触れるようにするといいですよ(^^)
私はグリーンが好きなので、
持ち物に色が入っているとやはり落ちつきます(๑˃̵ᴗ˂̵)
みなさんは何色が落ちつきますか?
寒いですね〜😵
お鍋が食べたくなりますね🍲
なのに明日からまた気温が上がるようなので
食べるなら今日かなぁとワクワクしてます^ ^
今日は寒いのであたたかくなる色🟧
『オレンジ』にしますヽ(^o^)
太陽のようにあたたかく照らす色ですよね^ ^
エネルギーも感じます🟠
陽気にカジュアルな気持ちにさせてくれる
効果があるので、人の心を開いたり不安や
恐怖、プレッシャーに押しつぶされそうな時はオレンジの効果を取り入れると心の
バランスを保つことができるそうです(^^)
あたたかいオレンジの光は心の傷を癒やす
効果があるので、何となく身体で分かる感じがします😊
オレンジのお話とは別なのですが….。
アイルのイメージカラーは『オレンジ』🧡
なんですよ(^^)
いまお話はしたように、あたたかさを感じて頂ける会社であるよう努めてまいりますのでこれからもよろしくお願いします🙇♀️
今日は雨で寒いですね🌨
半袖、長袖……と繰り返しまだまだ
はっきりしませんが、体調を崩さないように気をつけてくださいねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
今日はカラー『色』のお話しをしようと思います😊
色には色々な意味がある奥の深かいものなんですよね。風水にも使われますし、カラーセラピーもありますよね。
調べれば調べる程、深かいのとキリがないので簡単にお話を…と思います^ ^
今日は『赤色』🟥
「情熱、元気、興奮、勝負」また一方では「怒り、衝動的」など交感神経を刺激し
活動的に導く色なので、やる気を出したい時!元気がなくエネルギー補充!などに赤は
良いみたいですよ(^^)
そしてまた『赤色』はエネルギッシュで強いイメージがありますが、
暖色の代表的な色なので、あたたかみを感じる色なんですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)❤️
赤色に囲まれたお部屋では体感温度が2〜3度上がるなど北向きのお部屋や光の少ないお部屋に赤色のカーテンやカーペートなどは
効果的だそうです(^^)
簡単に…と言いながら、また長くなってしまいました😅
このお話しで伝わったか心配ですが、
また、明日は違う『色』のお話をしようと
思います😊
こんにちは(^^)今日は暑かったですね☀️
先週クロスの、のり付けの機械をお見せ
したのですが、中をお見せできなかったので
撮ってきました٩( ᐛ )و
そしたら次のお客様のクロスをのり付けしている途中だったのですが、
迷惑にならないようにチラッと、横の部分を撮ってきましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
左側に5本のロールと見えない下の部分に大きなロール、計6本で回しながらクロスに
ノリを付けていきます。
モニターの機械に、長さなど入力して
その長さにきたらカッターで切りながら
必要分の枚数を作るんですよ(^^)
今はこの様な機械がありますが、
昔昔は、長さを入力する機械がない時代は
手作業で計ってのり付けをしていたのかな?と、ふと考えてしまいます。
どのお仕事にも現代とは違い不便な時代があったので、このように昔から伝わるお仕事を
側で見させてもらうと、昔の人の凄さ、強さなど感じます😌
前回書きましたが、のり付けが終わると
6本のロール、金具、のりを入れる深かい
受け物など、関係する物全て洗って、また
セットして完了です😊
次は1人でやるので社長に『ちがうよ〜』と言われないように記憶が残っている事を願っているわたしです🙏😊
クロスにノリをつけて、お客様のお宅へ行き張替えをするのですが、その
ノリをつける機械がありまして、そのあとの
ノリが着いている機械を洗うやり方を
教えてもらいました^_^
機械はこんな感じですヽ(^o^)
分かりづらくてすみません^_^;
これはノリが入っている大きなバケツなどを乾かしているところです^ ^
機械の中を撮っていなかったみたいなので
次回お見せしますね。
今週も暑い日が多かった週でしたね💦
週末お休みの方、ゆっくり体を休ませてあげてください😊
アクセントクロスや、エコカラットなどの
調べものをまとめて使いなれないパソコン、しかもExcelを使ったお仕事を昨日から
引き続きしていた1日でした^ ^
お恥ずかしながら、パソコンが苦手なんですが、社長に教えてもらいながら少しづつ
少しずつできる事が増えていってるのかな?
と思い込み(笑)
今日は特に進んだ事が嬉しかったです٩(^‿^)۶
皆んなみたいに早くパチパチ打てるようになりたいなぁと独り言を言っていると社長は必ず『焦らずゆっくりでいいんだよ。できてきてるじゃない。』と励ましてくれます(^^)
ポジティブで良い社長なんです^ ^ そして
また明日もがんばろーヽ(^o^)と帰宅途中、
かわいい盆栽?の木を近所で発見して撮ったので……
コロコロしていてかわいいんです😍
こーゆー癒やしは疲れが和らぎますよね😊
今日も1日お疲れさまでした(^^)
こんにちは^ ^
ここのところまた暑い日が続いてますね^^;
秋冬対策、中々できないですよね。
皆さんも同じかな?🤫
昨日お仕事でお客様のお宅へ行ったのですが
マンションの入り口に、とてもかわいい🌳
があり白く小さなお花🤍も咲いていたので
かわいくて撮りました(o^^o)
かわいいですよね〜💖
すごいなーと思ったことがあり、
皆さんが使える消毒です。
エントランスだけでなく、エレベーターの前にもあちらこちらに設置されていて
対策をしっかりしていることに驚かされました😲
あることで、皆さん必ず使っていたので
クセになるのは良い事ですし、入って最初の場所にあるのは安心して中に入れるので
良いなと思いました😊
色々な場所へ行きますが、これだけやられてる建物はないですね。
解除になりましたが、気をつけながら
楽しい毎日を過ごしましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日は北口の紹介をしますヽ(^o^)
駅の上から…ちょうどよく立川方面から電車がきました🚃
⤴️時間案内板がかわいくて、思わず撮ってしまいましたヽ(^o^)
駅に図書返却ポストがあるなんて、親切ですよね。感動しちゃいました😃
中神町の地域の地図もあり中神ってすごい❣️
そんな気持ちで階段を降りていくと
とてもかわいいお花🌸の花壇があります
地域の方々が街を大事にしているのが
良く分かりますよね(^^)
毎日階段を降りた時、最初に目に入るので
癒やしになって良い1日のスタートが始まり
嬉しく感じています♪
今日は昭島市中神駅周りの写真を撮り
見てもらおうかなーと思い載せますね😊
北口ですヽ(^o^)
南口ですヽ(^o^)
南口の商店街ヽ(^o^)
南口側の駅の階段が面白いヽ(^o^)
北口と南口の雰囲気が違いますよね^ ^
レンガの建物にマックや郵便局が入っていて
外観は軽井沢のような感じとかわいくて
ほっこりします(^^)
小さいですが商店街がちょっとレトロで楽しそうですね♪
駅の階段をあがろうとしたら、ここにも
昭島市がアピールしている『お水.深層地下水100%の水道水』の字とデザインが!
駅に上がったらポスターもありましたヽ(^o^)
街で盛り上げてるのは良いお話しですよね^ ^
また明日第2だんを…(^o^)
お楽しみに😅