まずはお写真をお見せしますね(^^)
可愛くて、おしゃれで、ステキなキッチンですよね😊憧れますー^ 💕
壁紙と天井の壁紙も変えて、棚なども作ったりもするんですよ。クロスの張替えだけではないので、色々お聞きしてくださいね^ ^
お客様は飾りをつけたり、オシャレにグラスをセットしたり、コーヒー豆が入ったガラス瓶のセットにセンスが良くて見入ってしまいます😍
ただ、ただステキしか出てこなくて憧れてしまいますね^ ^
皆さんもswitchがはいったら色々見たり想像するのも楽しいですよ。いつでもご相談にのりますのでよろしくお願いします。
昨日暖かかったので、今日は寒さが身にしみますね>_<
暖かく居心地の良いお家で過ごせるのは
幸せだなと寒くなると日々感じます😌
昨日、1月14日はアイルを立ち上げて
8年になりました!!
✨✨8周年記念日でしたー✨✨
私は入社してまだ日が浅いですが、長く頑張ってこられたんだなと感じたのも街の皆さまに愛されつづけてくれたおかげです。
ありがとうございます🙇♀️
まだまだ末永く街の皆さまに愛される『アイル』になれるように頑張りますので、今後もどうぞよろしくお願いいたします🙇♀️
先日ブログにあげたんですが、今のほうが少しは見やすくなってれば良いな^^;
やっぱりかわいいなぁ🎵
今日は昨日のお話しの続きを書こうかなと思います…。
昨日飛び込みでいらしてくれたお客様のお話をしました。ご近所の方が存在を知って来てくれたことが本当にうれしかったです。
リフォーム、リノベーションは頻繁にできる事ではないですが、皆さん気になる箇所や希望や夢や構想があれば、何かのきっかけに立ち寄ったりしてみてください。
ご近所の方々、通行の方々にも
もっともっと気軽に、気楽にお店よってもらえるようなお店作りをしていきたいです^ ^
ご検討中の方や興味はあるけど悩んでいられる方まだ考えていない方も
壁紙、カーテンレールなど見本帳を気楽に見に来るのも大丈夫ですよ✨
今日の朝、私が入社してから始めて嬉しいでき事がありました(^^)
お店の存在を知って気になっていたと仰ってくださり、お家のリフォームのお見積もりとご希望を飛び込みで入店してくださったのです!
お客様は『入ってみよう!』と少し緊張気味で声をかけてくれましたが、少しづつご近所の方々にお店の『アイル』が知られていくのはとても嬉しかったてす😭
ご希望に添えられたらうれしいです。
いかがでしょうか?
おしゃれですよね✨
木の周りをひし形のようにカットして
立体的に型どられていてとてもかわいいんです。
ラジックエースのモデル『くじらさん🐳』が
今にも飛び出しそうな可愛さがたまらないです(^^)
お店に表札のように飾ってあるので気づいてくれたらうれしいです^ ^
見づらいですね😣またチャレンジしてみます
まず先に…!
初めて見るので凄さにビックリしました!
見てると面白かったです。びっくりしたのは、機械は小型なのですがブルーのレーザーがでて少し焦げてる匂いを出しながらBlue toothで横に動きながら正確にデザインができあがっていくのは凄かったです。すごーくかっこ良くできあがります\(^o^)/
お店の名前はそのまま『アイル』ですが今年から会社名が『ラジックエース』になったので作ってみました。次回お見せしますね^ ^
昨日は拝島大師にお参りにいきました。
今年もがんばるので見守ってください。と
お願いしてまいりました🙏
今日はお世話になっている会社へ数件ご挨拶に行ってまいりました。
会社にも挨拶に来られる方々もいらして
する事の多い1日であっという間に過ぎました。
今日は急に風が強くなってきて寒くなったので暖かくしてください。
明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇♀️
皆さんどんなお休みをお過ごしでしたか?
外は違う街並みに…出たくても気持ちが思いっきり楽しめず家に居る時間が多かったのではないでしょうか😣
しかし年が明けて動き始めたので、上を向いて明るくいきましょう⤴️
『アイルのモットー』帰りたくなる,楽しくなる家創りを楽しんでみたらいかがでしょうか?気持ちが爽やかになれるよう力になれるかと思います😊
新年あけましておめでとうございます!
本年も皆様の生活をウキウキワクワクできるそんな
帰りたくなるお宅を創造する会社として力をふるっていきたいと思います。
私共アイルは運営会社をラジックエース株式会社としリフォーム部門としてアイルの名前を残し
更なる発展を目指いして邁進していきたいと思いますので、
皆様のご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。
今年も皆様の期待以上の仕事を提供し、一軒でも多くの帰りたくなる「おうち」を作ります!
本年も宜しくお願い致します。
こんにちは!
店長いしはらです。
今年もあとわずか・・・今年はコロナ一色というとしでしたね。今もなお引き続き警戒はゆるめませんが
わが社も、もれなく打撃を受けました。しかしお客様の多大なご期待があり何とか乗り越えることが
今年は出来そうです。
ひとえに皆様のおかげと心にとめ来年以降も恩返しも含めて頑張っていこうと思います。
さて今回は今年最後の作業のご報告です。
年明けに引っ越しを考えておられるU様からのご依頼で壁紙の張替です。
キッチンのカウンター回りのアクセントクロス。予算の都合から色柄より無地の白系を選ばれておりましたが
リビング側からキッチンを見るカウンター回りだけでもアクセントをお奨めしました。
マンションに限らず、戸建てでも対面のキッチンは多いですよね。
ここに色味の強い柄を一部持ってくるだけでも印象がガラッと変わります。
仕上がりをご覧になってみてください。
下部に色柄の強いものを持ってきたことで重心が下に行きどっしりした感じになりますよね。
お施主様も仕上がりに大満足で新しい年を迎えらるようです。
このように壁紙の一部をアクセントにすることでお部屋のイメージはガラッと変わります。
ご自分で選ばれた壁紙でこのようにアクセントとしてできると、自分の家という実感と愛着もわいてくるようです。
ご相談はいつでも承ります。宜しくお願い致します。
参考金額(アクセントクロスを単独でご依頼の場合)
20000円(税別)
※金額は現場環境や面積によって上下いたしますので、ご相談ください。
明日からお休みを頂きます。
年始は1月6日水曜日からになります。
今年もお客様には大変お世話になりました。
ステキなお部屋になった、気になった所の解消で気持ちの良いお正月をお迎えください。
アイルに携わって頂いた関係者の方々にも
大変お世話になりました。ありがとうございました。
お店の名前は『アイル』で変わる事なく、
来年は会社名ラジックエースとしてさらに頑張ってご期待に応えられるよう努めてまいりますのでどうぞ宜しくお願いいたします🙇♂️
私ができる事は剥がすだけですが^^;
もちろんクロスを貼っていくのは社長です!
見てるだけならサーと手際よく貼るので
できそうな気持ちになりますが、単に貼るわけでなく計算しながら位置決めして、ビシッと貼るので凄いなと見応えがあります。
単純にお部屋の壁は真四角だけでなく、色々な形があるので難しいと思います。
カーテンレールの下は見づらく、凸凹なので剥がすだけても大変だったので、どお貼るのかと見ていたら…さすがプロでした!
ここはクローゼットの回りなんですが、何画?と言うか変わった形の壁でした。