戸建・マンションの天井のアクセントクロス&クロスです
柄物は少ない方です(木目調をはずして)が何件か色柄のクロスがあります😊
壁と同じクロスにされる方、また似ているクロスを選ばれる方もいらっしゃいます
壁は色・柄のクロスで、天井は比較的に白いクロスが多い印象ですが天井も貼るといいですよ(^^)
壁がキレイになると天井のクロスが目立つので、白い無地のクロスでも色柄のクロスにでも
張り替える事をおすすめします、お部屋がパっと明るくなりますよ✨✨
レンガ調のアクセントクロスです\(^o^)/
昨日は花柄のアクセントクロスをご紹介しました
同じく、色々な種類がありますよね
定番は…ありません(^^;
茶系のレンガ調が多いかなと思いますが、柔らかい感じの色合いも人気です😊
男性は濃い目の色が好む方が多いかな…という印象です
どんな感じがお好みですか(^^)
花柄、植物の柄のアクセントクロスです😊
色々な色や模様がありますよね♡
もっとたくさんあります、皆さんはどの模様がお好みですか?
アクセントクロスの柄【ヘリンボーン】です
ヘリンボーンの意味は「ニシンの骨」です😊
ニシンの骨に似た模様、形に似ていることからきています
「V」字の模様が波のようでもあるのも理由の1つです。
壁だけでなく、天井にも人気です(^^)
色々な色、模様があるのでお好みが見つかると思います♬
押入からクローゼットへリフォームです!
押入の良いところもあるのですが、ベットが増えて布団をしまうことが減ってきていることと
ロングコートの収納にクローゼットの方が便利、畳からフローリングにリフォームされる方も多いのも
理由の一つとして人気です(^^)