明日お客様の家の2階の押し入れを、クローゼットに変える工事があるので、今日のうちに玄関から廊下、階段とお部屋周りに養生をしてきました。
床や壁に傷がつかないように、大工さんも心配なく作業が出来る様に養生を敷いてきました。初めてなので社長に教わりながらしてみてすごい大変な作業なんだと、やってみて実感しました💦
でもこのひと手間でキレイに仕上がり、なおお客様の安心と信用に繋がるので良いことです^ ^
今日は朝からさむいですね。
早くお家に帰って皆んなでお鍋を囲みながらたべたいですね^ ^
お風呂にも入って温まりたいー
アイルはインテリアリフォーム会社なので
お風呂の施工もしています。興味のある方1度お店を覗いてみませんか?
昨日の昭島市のお客様の壁紙のサンプルが
こんなに早く届いたので、私も見るのが待ち遠しいかったので、お客様も楽しみにまっているなーと思うとワクワクしてきました。
10枚以上頼んだので気に入る色があれば
うれしいです。グリーンが希望でしたが
色々なグリーンとデザインがあり
どれもステキでした。
今日は少し暖かく過ごしやすいですね。
お客様から壁紙の色の相談があり、
希望する色と似てる感じを探して欲しいと依頼されました。
色々なパターンを探しサンプルをお客様へお渡しすることになりましたが、
本当に沢山ある色の中から選ぶのは楽しいですが、むずかしいなと思いました。
アイルは中神の駅から歩いて3分程の場所にあります。
木の温もりや観葉植物があり
かわいく、おしゃれなお店になってるので
気づいてくれたらうれしいです。
寒いですが良い週末を…。
こんちには、今日からブログを担当するSです^_^
今日の昭島の朝も寒かったですね。
インテリア、リフォームに関することなど
情報発信していきますのでよろしくお願いします。
こんにちは!(^o^)丿
アイル いしはらです。
さぁ今回は!ニッチ製作です。壁の中に棚を作ります。
ごくありふれたLDKの壁一部です。
写真などをかざれるようなスペースが欲しいとのこと。作っちゃいますか!
ちょうど耐力壁になっていまして、壁の中に筋交いが入っていましたのでサイズにも制限がありました。
よって写真のように最大限大きく作りました。
壁の中に棚を作るなんて!と思う方もいるかもしれませんが、新築の時ならごく普通に作ることがあるんです。
壁紙の補修が多少入ることもありますが基本的にはきれいに作ります。
お客様もまさかの展開に大変喜ばれました。
ありがとうございました!
こんにちは!(^o^)丿
アイル いしはらです。
さぁ今回は!オリジナル家具のご紹介です。
こちら4年前に私共でマンションリノベーションを施工させていただいた物件です。
小上がりの無垢のフローリングが経年でなかなかいい色に変化しておりました。(写真は完了直後のものです)
お住まいは年配の一人暮らしです。
今年になって腰を痛めてしまい椅子での生活を余儀なくされています。
今までは座卓しかなかったため椅子での机がなく、テーブルを用意するのも迷っておられました。
そこで座卓にも椅子でのテーブルにも使えるものをご提案!最初はピンと来てない様子でしたので
任せていただきました。
天板に使うのはコスト面も考えて杉材の集成材を選択。軽いうえに木目もはっきり見えるのでGOOD!
表面をサンディングするのと同時に端を斜めにカット。角もサンディングし引っかからないようにつるっつるに仕上げます。
今回色付けは塗装でなくWAXを使いました。アンティーク調になるBRIWAXを使用。
表面にわざと傷をつけ古材風に!
脚は木材につや消しの黒で塗装。見えない所ですが足の裏にもカーペットの材料をカットして床の傷つけ防止に配慮しております。
写真のように足の長さを変えてテーブルと座卓を兼用、こういうのを欲しくても家具屋さんには売っていません。
売ってないなら作っちゃえ!って今回に至ります。
ちょうどいい寸法の家具がなくて困っている方、仕方なく代用品で我慢していませんか?
ご相談ください。解決法が見つかりますよ。(^。^)y-.。o○
お客様も大満足していただけました。
不便な生活は改善することは出来ます!是非ご相談を。
よろしくお願いいたします。
こんにちは!(^o^)丿
アイル いしはらです。
さぁ今回は!洗面台の交換です
マンション仕様の幅が広い洗面台です
下の扉の丁番が壊れてしまいこの際交換ということになりました。
シンク部分を少し小さめにして収納量を増やすためにキャビネットを追加しました。
きれいな洗面台でまたこれから長く愛用して頂けると思います。